goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

魚屋の2階の居酒屋で昼の定食メニューから「ぶりの照り焼き」を頼んだ

2022年04月26日 | ある日の肴/夕食

月に一回の亀戸の病院の循環器内科の定期検診は レントゲンと心電図も異常なく 血圧も範囲内ということで安心した。ただ不整脈は生来のもので気長に付き合わなくてはならない。

 病院の近くの魚屋さんの2階に居酒屋が出来ていて ランチタイムは刺身定食や煮魚、焼き魚定食があると相方が検索で見つけてくれていたので その店に向った。

 2階に上がると下駄箱があった。以前は魚屋さんの家族の居室がいま居酒屋に改装されていた。

照り焼き定食は文句のない内容だった。880円。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱重工神戸造船所で自動車運搬専用船の命名・進水式を観ました。       11年前の今日2011年4月26日「阿智胡地亭のShot日乗」掲載

2022年04月26日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ

1965年の夏に会社の入社面接の待合室で初めて顔を合わせて以来、長い付き合いになった中津の野本さんのお誘いで 三菱重工神戸造船所へ自動車運搬専用船の進水式に行きました。

8時集合とのことで朝6:20起きでしたが十分その価値がありました。


 MHI神戸の進水式のブログ掲載は3回目ですが、今回も自動車運搬船のデカサには度肝を抜かれました。













進水式の船の絵葉書をもらいました。


参加者に下敷きが提供されました。姉妹船の写真で諸元の説明が書かれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「良心のない知識は魂の荒廃」  荻野安奈さんの言葉     2007年04月05日(木) 「阿智胡地亭の非日乗」掲載

2022年04月26日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ
 
荻野安奈さんの言葉

☆「良心のない知識は魂の荒廃」のひとことを背負って今日まで来た。

☆金剛般若経によると、求道者には「自我と言う思い」も「生存するものという思い」もナイ。生物ですらない私、と割り切れば悩みは吹っ飛ぶはず。

(岩波文庫創刊80年記念[図書]私の3冊)20頁から引用   萩野安奈
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日に目に留まったSNS・メディアの記事

2022年04月26日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像クリックで記事全文に飛びます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする