【大谷翔平のアメリカでの評判】NY在住ジャーナリストが語る「米国メディアと大谷翔平」/米国4大スポーツファンは大谷を知っている?/米国のスポーツ賭博と米国人のライフスタイル【PIVOT TALK】
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
日銀が利上げなら「かなり深刻」な景気後退──元IMFエコノミスト https://t.co/XiLQ2ARWNL #ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPANより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 1, 2024
SNSなど拡散された偽情報・誤情報「正しいと思う」に半数の人 | NHK https://t.co/Odo5ir39Kq
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 30, 2024
読売大阪、社会部記者を諭旨退職 - 談話捏造、編集局長更迭https://t.co/xMVVcIOniG
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 1, 2024
父が朝夕7時NHKニュースなのでほぼ毎日見てるけど、NHKはこの栃木遺体遺棄事件を異様に長時間やってる。その前は時計詐欺事件をこれまた異様な頻度でやってました。両方とも公共性ある事件ではなく、なぜこんなに熱心に報道してるのか謎。政府批判しないための時間潰しにか見えません。 https://t.co/ixjDEMLLxU
— 加藤郁美 (@katoikumi) April 30, 2024
読売新聞
— くろ (@shir0kur0haiir0) April 30, 2024
「政権交代の恐れ現実に」
国民にとって現政権が続くことこそ恐怖です。
立ち位置おかしいですよあなた方。https://t.co/qxP1puWEQV
島根原発2号機 再稼働 ことし12月に延期 安全対策工事が長期化 | NHK https://t.co/a1qh9u7ikS
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 30, 2024
EU メタに対し調査開始 偽情報対策が不十分で法律違反の疑い | NHK https://t.co/4abTmuII1l
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 30, 2024
日本の半導体の凋落招いた「日米協定」の無理難題 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/58xwQ8Ey7h
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 30, 2024
【独自】吉本興業・大阪万博が今も「ズブズブ」…ペーパー法人が設立3ヵ月で2600万円公共事業「グレー落札」《大崎氏は「口利きはない」と》 https://t.co/rg6MkKwJSQ #マネー現代
— マネー現代 (@moneygendai) April 30, 2024
昨日の寺子屋ゼミは円安がテーマでした。通貨の力は端的に国力の指標です。国力が衰微したから円が安くなった。だから、「どうしてこんなに国力が衰えたのか」を問うべきです。集団のパフォーマンスを上げる最良の方法は「葛藤すること」です。二つの原理が拮抗する集団が最もinnovative なんです。
— 内田樹 (@levinassien) May 1, 2024
朝日新聞阪神支局が襲撃され、記者が殺傷された事件を機に始まった「『みる・きく・はなす』はいま」のデスクワークをしてうます。今回は、SNS社会で増幅していく社会のゆがみを追いかけます。こちらが初回。
— 仲村 和代 (朝日新聞) (@coccodesho) May 1, 2024
SNSの「掃除人」たちが働く部屋 巨大IT委託、数分で削除の判断https://t.co/2YTHVXLzIw
【5・3集会特集記事=無料】
— 朝日新聞大阪社会部•NW報道本部【公式】 (@osakashakai) April 29, 2024
■熊田安伸さん
カギは「クラスターのスター記者」の輩出
■西田亮介さん
いま求められるのは「機能のジャーナリズム」
■前田亜紀さん
社会を「半歩リード」する報道に期待
メディアの進路、ともに考える 阪神支局襲撃37年、朝日労組が集会https://t.co/TWS6vNl6UC
<論壇時評>小池都知事の学歴詐称疑惑 外国に弱み握られた可能性 中島岳志:北海道新聞
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) May 1, 2024
小池の学歴詐称が事実だとすれば、小池はエジプト政府に決定的な弱みを握られていることになる。エジプト政府はリークによって、いつでも小池の政治生命を絶つことができる。… pic.twitter.com/Vnx6jvkUQg
玉川徹氏が嫌いな人ですら「これだけは100%同意」と言われる指摘を再掲。去年末からずっと大炎上してるにもかかわらず、国民には血も涙もない仕打ちをする国税局が、自民党議員に対してだけは完全スルー。50億脱税の二階は無罪、萩生田ら幹部もノーダメージ。#政権交代しかない #さようなら自民党政治 https://t.co/cRwGG4l75i
— 桃太郎+ (@momotro018) April 30, 2024
既に多くの人が指摘されていましたが、間違ったことを言ったのは橋下徹氏なのに、なんで関係ない女性アナが頭下げて謝罪してるんですか?
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) April 30, 2024
この構図自体、おかしいと思わない今の日本のテレビ局内の「空気」が異様。そして自分で謝罪しない卑怯者を閣僚になどしてはいけない。https://t.co/LBLgaF6oas
困窮した人に生活保護申請書ではなく家計簿の用紙を渡し「1日800円で生活している人を見習って」と突き放す、娘に大声で「父親は社会性がない」と怒鳴る――この桐生市福祉課は、暴力団対応経験者の紹介を県警に依頼し、警察OBが相談対応にあたっていた。記事にしました。https://t.co/h2GCZcaQt6 #D4P
— 安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda) April 30, 2024
「元アメリカ連邦議会立法調査官」の経歴詐称疑惑についても説明がほしいです。 https://t.co/O7sEeBsooG
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) May 1, 2024
辻元清美議員「グローバルホークを9年前に契約。3機で613億円、維持費は2951億円。まだ1機が納入されてない。米軍は2年前にこの機種は旧式で、全て退役させるとしたのは事実か」
— umekichi (@umekichkun) April 30, 2024
防衛省「事実です」
最後の1機がやっと納入されたが、既に型落ち。
こんなのが日本の国防か? pic.twitter.com/rYzfyk01nP
NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図5 埋もれた初期被ばくを追え」福島第一原発事故は事故初期に大量の放射能を環境中に放出した。中でもヨウ素131は、チェルノブイリでは、体内に取り込んだ子供の一部に、甲状腺がんが現れるなど、その危険性は国際的に認められている。しかし、今回の事故では、住民にヨウ素131の影響がどれだけあったのか、その詳細はわかっていない。ヨウ素131は半減期8日と短い間に消失してしまうため、早期の測定、調査が必要とされてきた。しかし、国は、事故初期の現場の混乱などによって、ヨウ素131の動きを十分に捕まえることができず、住民の内部被ばく調査も行うことがなかった。浪江町津島地区は事故初期から大量の放射能におそわれた。環境中に大量のヨウ素131があったと見られる時期も、多くの住民にその情報は届いてはいなかった。無防備なままヨウ素131にさらされた可能性がある住民の間では、子どもへの影響を懸念し、どれだけ被ばくしたのか知りたいという声があがっている。どうすれば事故初期の被ばくの実態に迫れるのか。取材を進める中で、事故初期に独自の甲状腺調査が行われていたことや、これまで公開されていなかった原発周辺のデータがあることが判明。放射能測定の草分け岡野眞治博士や気象シミュレーションを行う研究者たちとネットワークを築き、その解明に挑む。 0120311 ネットワークでつくる放射能汚染地図... 投稿者 PMG5 20120311 ネットワークでつくる放射能汚染地図... 投稿者 PMG5 |
| 今日の気になるネット情報 / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4516/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
野田さんが言ってきたこと。
「決断の政治、
ぶれない政治、 微動だにしない政治、 逃げない政治、 先送りしない政治」 彼の「政治」とは、誰のための何のための政治なのだろう。 この列島に住む殆どの一般住民のために、彼が「政治」をやっているとは、私にはとうてい思えない。 2012年3月31日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| こんなことあんなこと | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4515/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年3月31日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 / 日本社会の仕組み改良 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4514/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年3月31日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビ・雑誌から / 日本社会の仕組み改良 / 東日本大震災・原発 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4513/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年3月31日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 / メディア | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4512/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年3月31日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4511/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません |