
今年も大分県の平川農園さんから頂いたムラサキ山芋は、もう10年以上毎年楽しんですりおろしの役をやっているが、毎年新鮮な当惑を感じる。
芋をすりおろすのにこんなに力がいるものだろうかと?
普通の山芋や長芋も好きで擦る役を引き受けるが、かける力は概念が違うと言うか別の覚悟がいる。芋はとんでもなくねっとりして粘りの密度としまりが違う。
擦りおろしの格段の苦労の分、コクがある深い味を感じて とても言葉に出ない旨さだ!!!
金時人参や下仁田ねぎも国東半島産。豚肉のすき焼き風煮物の豆腐も旨かった。
日本の野菜、食材は目で食べますね。
私は、古い、目で食べる族です。