いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
畑で育った大きな大根を…「よいしょ」102歳でも一人暮らしするおばあちゃんの“年の瀬の過ごし方”
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) January 11, 2023
『102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方』より#1 #文春オンライン https://t.co/UdqjyNnbqr
防衛費5年間で43兆円の財源捻出に政府が四苦八苦 その姿はまるで旧統一教会のよう? https://t.co/3c15qsuHLk @dot_asahi_pubより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) January 11, 2023
「60代の自衛官が80代~90代の命を守る」自衛隊の「慢性的な人材不足」がもたらす“日本のヤバすぎる未来”
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) January 11, 2023
『未来の年表 業界大変化』 #4 #文春オンライン https://t.co/F9Hm4KNETB
子どもへの冷たさが「異次元」の日本政治 https://t.co/G0F9QyACvj #ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPANより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) January 11, 2023
文部科学相はなぜ国連勧告を受け入れなかったのか - 三谷雅純|論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://t.co/JiVX3TWrZJ
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) January 11, 2023
学歴を忌避する人を打ち負かす動かしがたい事実 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/eYJzfBuqNM
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) January 11, 2023
中国はコロナ危機ではない、「政治体制」危機に瀕しているのだ https://t.co/hrgywFD3wx #ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPANより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) January 11, 2023
火山が大噴火したら地球の寒冷化が始まる!『気候変動と「日本人」20万年史』 - HONZ https://t.co/aapoaCDgMJ
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) January 11, 2023
米国は世論が分断、欧州は右傾化 なぜ世界から「中道」が消えつつあるのか https://t.co/wEAfHuXujR @dot_asahi_pubより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) January 11, 2023
「死への不安」を和らげるがん患者に贈る言葉5つ #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/zmC1vgU348
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) January 10, 2023
【なぜ今、世界のトップエリートは哲学を学ぶのか】 起業家が学び、グーグルが哲学者を雇う理由 #東洋経済オンラインhttps://t.co/V8tLWELWbV
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) January 11, 2023
「ユニクロ」「ジーユー」などを展開する国内アパレル最大手、ファーストリテイリングが従業員の大幅な給与アップを決めました。人件費を大幅に上げて得られることは何でしょうか?https://t.co/CQVOW1Tsb2
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) January 11, 2023
韓国の教団は、22年末から韓国の公職者、信者に天苑宮建立のための21口座献金を「神の究極の摂理」として求めている。1口座が100万ウォン。一家庭あたり2千1百万ウォンに相当する献金だ。日本でも教会単位で「天苑宮建立」献金活動を行なっているが、それは韓国本部の指示である。 pic.twitter.com/INEfoPCzNS
— 有田芳生 (@aritayoshifu) January 11, 2023
統一協会・韓鶴子総裁 新年会で「天寶家庭になれ」反省もなく高額献金集めの指示
— 中田晋介 (@sinsuke_nakata) January 11, 2023
「天寶家庭を決める審査マニュアル」によると ▷430代前までの先祖解怨・祝福(先祖供養)の達成 ▷430家庭を集団結婚した信者にする▷礼拝と献金などが条件。430代前まで先祖供養するには献金1000万円以上必要。赤旗 pic.twitter.com/7R4OgtDQrg
そうです、自民党の良識派は潰されたのです、残った者は、軍事、既得権益のみの、悪い者だらけ・・・ https://t.co/CWFVsgNJWL
— 人丸亭柿麿呂 (@h3l1wZiffpemJMC) January 11, 2023
「今の状況は国民の声が政治に届きにくくなっている」などと述べた菅義偉前首相は、官房長官時代は都合の悪い質問を全て「あたらない」と一蹴。辺野古新基地建設問題では何度も沖縄県民の意思表示を踏躙。首相就任後の学術会議違法人事介入問題への批判も無視し、まさに主権者の声を聞かなかった人間。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) January 11, 2023
#NHKニュース 日英軍事協力の円滑化をはかるという日英円滑化協定について、日本政府の意図を「地域の安定と平和の維持に資するものとするため」などと、さも「平和のため」であるかのように国民に思わせたい政府の思惑を丁寧に翻訳するのみで、メディアの責任である批判的吟味を一切せずに終わった。
— 木村知 (@kimuratomo) January 11, 2023
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます