いずれもクリックすると本文全文に飛びます。
「2050年人口ピラミッド」地方に訪れる壊滅的未来 関東甲信越編に続いて全国の道府県データを公開 | 住みよさランキング | 東洋経済オンライン
22年度 トヨタなど輸出大企業20社に消費税還付1.9兆円|全国商工新聞
文科省から国立大へ「実質天下り」が高止まる実態 「現役出向」段階的に縮小の方針は守られず | 若手研究者が潰される国・日本 | 東洋経済オンライン
AIの性能はそろそろ頭打ち? “札束で殴り合う”開発競争の最前線に暗雲がただよう3つの理由 | 文春オンライン
「インフラ更新が心配」な街ランキング・関西編 将来の更新費用が膨らむ自治体は全体の96% | 街・住まい | 東洋経済オンライン
二階俊博氏について聞くと…中国製AI「ディープシーク(DeepSeek)」を使用してわかった“不都合な質問” | 文春オンライン
2025年2月18日 衆議院・財務金融委員会
— MMT太郎🐶消費税は廃止! (@MMT20191) February 18, 2025
原口一博衆議院議員
「プライマリーバランスって最初に言い出したの誰ですか?」
内閣府の人
「当時の経済財政担当大臣は
竹中平蔵大臣でございます。」 pic.twitter.com/7ssWzuLKBP
⚠️拡散をお願いします
— 🌟🌟つよぷん(C) (@pooon_0679) February 18, 2025
1度、ご視聴くださいませ
江田憲司氏
「1番税金の負担する能力の高い大企業が1番税金を負担していないって、おかしいんじゃないですか?」#消費税廃止が最高の経済政策 #財務省解体が最上級の経済対策 @MOF_Japan (財務省)
🌟只今ツイデモ中
pic.twitter.com/StyLRvhhXd
政治家とか財務省が、よく言うんですけれど、「消費税は一度下げたら、上げられない」なんて言いますけど、これ職務怠慢以外の何者でもないですよ。
— れいわ新選組 幹事長 高井たかし (@t_takai) February 17, 2025
景気の良し悪しを見て、税金を上げたり下げたりする。世界各国みんなやっているじゃないですか。… pic.twitter.com/jgx54A6Kbz
群馬県桐生市で生活保護申請者や受給者に対し、不適切な対応をした問題で、市では生活保護申請の窓口なども対応する生活保護相談員に、警察OBの紹介を「刑事課などで暴力団担当経験者を希望」とただし書をつけて、依頼を県警に出していたことがわかりました。… pic.twitter.com/lcvrYDs76y
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) February 18, 2025
「国からの補助金の配分額が多い旧帝国大学や筑波大学では、報酬が高額な理事職の特定ポストが、長年にわたって文科省からの50歳以上の出向者の「指定席」になっている実態が明らかになった。」 #NewsPicks https://t.co/9dWYvnb4Vv
— 平野啓一郎 (@hiranok) February 18, 2025
TBS NEWS
— 大学フォーラム (@univforum7) February 18, 2025
「理念なき法人化が日本の学術の終わりの始まりになる」ノーベル受賞者など歴代6人の「日本学術会議」会長 法案の撤回を求める声明
「政府からの独立性と自主性を損ない 国際的な科学者アカデミーから 信頼できる科学者アカデミーとして認知されない組織に変質する」https://t.co/qIgCoVTKps
日本学術会議の歴代会長6人が声明 特殊法人化「独立性損なう」 | 毎日新聞 https://t.co/bysMjTQ3bZ
— 木村草太 (@SotaKimura) February 18, 2025
如実にウクライナ戦争の本質を示す。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) February 18, 2025
この戦争は米国対露の戦争だったのだ。ウクライナ兵は単なる操り。米国の武器提供がなかったら一瞬にして終わり。ウクライナが戦うと言っても米の武器がなければ一瞬に敗北。だからウクライナ抜きで停戦交渉なのだ。
「米露外相、停戦巡り協議 ウクライナ不在」
すごい知事もいる
— 五百旗頭幸男 (@yukioiokibe) February 18, 2025
「憲法25条(生存権)違反と最高裁も判決するだろう。治療を諦める人が相当出てくると分かる数字を提案するのは刑法違反で、国家的な殺人に当たる」「どうしてもって言っても、やっちゃいけないこと」https://t.co/FfMyyLyzwj
また原発依存…政策大転換を批判する「かつてない」数のコメント 経産省はスルー「意見の多寡は関係ない」:東京新聞デジタル https://t.co/WawhMf1scd
— 東京新聞 原発取材班 (@kochigen2017) February 18, 2025
朝で一番視聴率が高い #モーニングショー で『消費税は実質、輸出補助金になっている』#輸出戻し税 の実態を暴露したぞ。『外圧を利用して日本の中の矛盾を解決していくことは大事』とも述べてる、いいね攻めるね。他番組では「トランプの言いがかり」とかほざいてたからな。pic.twitter.com/SYxvLyl7uQ
— 桃太郎+ (@momotro018) February 18, 2025
百条委の奥谷委員長、県警に被害届へ 「知事失職の黒幕」文書や秘密会の音声データが拡散https://t.co/3g52PdwgN5
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) February 18, 2025
百条委の奥谷謙一委員長は18日、秘密会の音声データなどが立花孝志氏に渡って拡散されたことで業務を著しく妨害されたとして、19日にも県警に被害を届ける意向を明らかにした。
すでに入念な打ち合わせや検討をした上での被害届では?迅速な捜査が期待されるところ →百条委の奥谷委員長、県警に被害届へ 「知事失職の黒幕」文書や秘密会の音声データが拡散 https://t.co/4URreH07rI @kobeshinbunより
— Shoko Egawa (@amneris84) February 18, 2025
「竹内さんが人望を集めていたことを子どもたちに伝えたい」亡くなった元兵庫県議の遺児2人を支援する基金 同僚議員らが設立へ(ABCニュース) https://t.co/Rin5cX9N2W…
— 保坂展人 (@hosakanobuto) February 18, 2025
ユニセフの支援先の国かなと思ったら日本の話だった。粉ミルクを買えない、薄める、そういう状況。 pic.twitter.com/4id8hMde7L
— 藤井セイラ (@cobta) February 18, 2025
日テレの調査網を使ってもわかりにくい統一教会の全容。一般市民はさらに難しい>福田社長「放送するにふさわしいご協力にふさわしい団体か十分手を尽くして準備段階で調べたりもするがそこにも引っかかってこなかった」放送見送りの「イッテQ!」韓国で統一教会関連団体ロケhttps://t.co/47yYIDtgqv
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) February 18, 2025
大島監督はこの件を「まさにフジテレビだなと思った」という。あれだけ世論が割れた安倍氏の国葬に対して何の疑問もなくアナウンサーが司会をやっていることに驚いたと。
— 文春オンライン (@bunshun_online) February 18, 2025
当時フジ内部の人に聞いてみたらアナウンス室でも反発があったという。 https://t.co/KclgJhSprR
りそな銀行の岩永社長は「大阪発祥の金融機関として、地元企業を世界に発信する仕組みを万博のレガシー(遺産)としたい」と。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) February 18, 2025
無料で入場券をばらまくヤケクソのやり方もレガシーとして残る。 https://t.co/8gLaQm4oLy
本当のことがバレたらマズいと警戒する人たちの口癖は「信頼回復」。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) February 19, 2025
安倍派内に警戒の声「新しい情報出たら困る」 会計責任者20日聴取https://t.co/PNGA0svlPC
性暴力の罪名で無期懲役刑が出たこと、必要な一歩だと感じます。
— THYME🌿性暴力被害者支援情報プラットフォーム (@THYME_for_us) February 18, 2025
求刑通りの判決が出た背景には、事件の立証のために証言をした10人の被害者がいます。
2016年の被害にあった方にとっては、10年近く経っての判決。証言をしたこと、本当に被害にあった方々が頑張られたと思います。 https://t.co/HwPNJNB8cu
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます