いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
政党支持率 自民は25.5%で政権復帰以降最低に 無党派層は44% | NHK https://t.co/BDAh7FKCy4
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
自公候補が敗れた鹿沼市長選の最大の衝撃は「24600票vs16410票」と大差がついた点だろう。決起大会にまで足を運び全力支援してた茂木氏もまさかこんな結果が待ってるとは予想だにしてなかったはず。保守地盤の地元で絶対的な権力を持つ連続10回衆院当選の党No2でも今の自民党に対する逆風に抗えない。 pic.twitter.com/sJnFfsVMyL
— さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo) June 10, 2024
これでわかるやろ⁉️
— ナツコ💖政権交代するしかないです (@miwa_renrui) June 10, 2024
あの
ウクライナ🇺🇦より
報道が規制されとるねん🔥
怖い国やねんで‼️‼️‼️😱 pic.twitter.com/sXD5g8hNvQ
定額減税に隠れてこっそり国民負担増…“やってるアピール”だけ達者な政府の姑息さ=斎藤満 https://t.co/vsvNePGicT
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
30年間、給料が上がっていないのに、税金が上がり、保険料が上がり、負担が上がり、最近は物価まで上がっている。もう使うお金はない状態。国民の首を絞めて絞めて絞め続けている状況。国民が「苦しいです」って言ったら、「じゃあ」って、また絞めてくるのが、今の政治。 https://t.co/ORx1B8M3oY
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) June 10, 2024
『泉房穂氏の”暴言”恐れ、出演見送るテレビ局も』との見出しだが、テレビ局が恐れているのは“暴言”ではなく、“本当のこと”を生放送で言われることを恐れているのだと思う。マスコミ関係者にお願いしたい。“時の権力者”ではなく、“国民”のためにこそ仕事をしていただきたい。 https://t.co/EdHtF37Y3i
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) June 10, 2024
トヨタ「認証不正」、豊田章男会長に重大な責任 https://t.co/mw4NoKo6dM #theLetter @nobuogoharaより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
自民のすり寄り、小池百合子知事にはありがた迷惑? 「不戦敗」避けるため便乗…「蓮舫氏の思うツボだ」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/DL3ET2mzHJ
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
岸田内閣支持率21% 発足以降最低に 不支持率は60% 世論調査 | NHK https://t.co/vbEzj9NEFY
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
鹿児島県警で“捜査資料の廃棄促す文書”見つかる 再審・国賠請求で捜査機関に不利に働くことを防ごうとした疑いも(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))#Yahooニュースhttps://t.co/2FPZXyaUe6
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
前刑事部長陥れる意図否定 情報漏えい逮捕前生安部長 #47NEWS https://t.co/FWWGGwH6Ye @47news_officialより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
「8000万円で持っていくべき」淀ちゃん処理費めぐり“担当でない課長”が金額引き上げを進言 業者側との会食について「看過できない重大な問題」と入札等監視委が指摘(MBSニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/Ux9Fn2TJci
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
なぜ日本はインバウンド消費“絶好調”でも貧しいままなのか。中国人旅行者の行動から見えた観光地の問題点=牧野武文 https://t.co/Podp2aqMDe
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
映画「ある一生」が描く平凡な男の"80年の人生" #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/ty6tGLfvK4
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
外国人との対話を十分に行わない日本人の悪癖 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/v4b72nkyTt
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
「人間としてのスペックを不動産物件で測られる」“腐敗”と“面子”で読み解く中国不動産バブルの深い闇 https://t.co/3oQuYumYzm #中国不動産バブル #文春オンライン
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) June 10, 2024
これ典型的な「間違った二項対立への誘導」という悪質な詭弁術です。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) June 10, 2024
「有能だが裏金に手を染める政治家」と「清廉だが無能な政治家」のどちらが良いか、という二択ではない。裏金に手を染めた時点で政治家や公人失格だし、自民党の裏金議員は支配層以外には有害な者ばかり。https://t.co/1tQfwk1lz4
先週の #虎に翼 、はるさんが「悲しめない」「悲しむな」の呪縛を寅子が解くきっかけを作ったと思う。でも命をつなぐのに必死で、「語らないように、悲しまないように」と過剰な緊張状態を強いられ続けた地、そして人々もいた。蟻塚さんが向き合ってきた晩年発症型PTSDについてぜひお聴き下さい。 https://t.co/xO00o3u7SC
— 安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda) June 5, 2024
自民党派閥の政治団体による裏金事件で分かったことは「政治資金パーティーでは簡単に裏金がつくれる」ということ。その理由は「企業は国民がチェックできる収支報告制度がない」からです。だからパーティー収入明細記載基準「20万円超」を「1円以上」にしたとしても、裏金は簡単につくれるのです。
— 上脇博之 (@kamiwaki) June 10, 2024
まったくです。大手メディアは、小さなネットメディアとか無名のライターに降りかかった問題を、自分たちとは無関係な事柄として扱う傾向があるので、注意を促したい。パスポートの召し上げの時もそうだった。こういう乱暴な強制捜査は、報道の自由に対する侵害行為として、しっかり批判しないと https://t.co/L4k4dVLBuY
— Shoko Egawa (@amneris84) June 10, 2024
調査報道サイト「ハンター」 代表 「うちに家宅捜索に来た時に問題になっている前部長のブツの画像が全部あった。それを家宅捜索の時、(県警が)見つけたということです」「報道圧力以外、なにものでもない。腐敗の体質が進んでいる」
— 青木美希 『なぜ日本は原発を止められないのか?』5刷、朗読本化/『地図から消される街』8刷 (@aokiaoki1111) June 10, 2024
家宅捜索で報道に圧力。なんという。https://t.co/dw9pNTQ0XK
6月10日に行われた、日本学術会議の歴代会長による記者会見動画がアップされました。https://t.co/MBQ0aXpesM https://t.co/HONFZjfLDv pic.twitter.com/dpzUpRdvOh
— 安全保障関連法に反対する学者の会 (@anpogakusya) June 11, 2024
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます