長野道の梓川SA(上り線)に寄ったところ、「りんご三兄弟」を使ったソフトクリームが売られていました。長野県産のりんごの品種「秋映」、「シナノスイーツ」、「シナノゴールド」は、三兄弟と名付けられ出荷量が増えているようですが、まさかソフトクリームがあるとは知りませんでした。食べてみた「シナノゴールド」のそれは、シャーベットののような食感で、甘酸っぱくさっぱりとしていました。甘酸っぱい恋の歌が入っています。
SHELLEY MOORE (シェリー・ムーア)
FOR THE FIRST TIME. . . (ARGO 1961年録音)
シェリー・ムーアは、名前の綴りからもわかるように、イギリスのロンドン出身の歌手です。学生時代から歌いだし、次第に認められ、テレビやラジオにも出演。アメリカでも1960年にアーゴ・レーベルのプロデューサーに認められて、このアルバムが誕生しました。多分、彼女の唯一のアルバムだと思いますが、ちょっと可憐な歌い方に、伴奏陣もよくて、雰囲気のある作品になっています。
メンバーは、シェリー・ムーア(vo)、エディ・ハリス(as,ts)、プラス・ジョンソン(as,ts)、ラムゼイ・ルイス(p)、ジョン・コリンズ(g)、エルディ・ヤング(b)、レッド・ホルト(ds)。録音場所はロスアンゼルスですが、アーゴレーベルでおなじみのミュージシャンが顔を揃えています。フルートも聴かれますが誰が吹いているのかはっきりしません。
恋の成り立ちから終わりまでの曲を歌ったものです。「For The First Time」、「I Want to Be Happy」、「Twilight」、「Thanks to You」、「So In Love」、「The Thrill is Gone」、「Dancing in The Dark」、「Summer Love」、「I Hadn't Anyone Till You」、「Lonely Seasons」の全10曲。なじみのない「For The First Time」や「Lonely Seasons」も彼女の歌もいいのか佳曲に聴こえます。
ジャケット写真のイメージとは異なり、シェリー・ムーアの歌は、清楚で可愛らしい感じです。曲によってはフェイクしていますが、原曲に割合と忠実です。「For The First Time」や「Lonely Seasons」は、感情を込めてその時の気持ちを表現しています。スタンダードの中では、「I Hadn't Anyone Till You」が、歌、伴奏ともにアーゴレーベルらしいグルーヴィーさが出ていて面白く、「So In Love」は流れるようなテンポの歌で印象に残りました。
【りんご三兄弟ソフトクリーム】
梓川サービスエリアの売店。ソフトクリームの他に、おやきや五平餅などを売っています。
信州りんご3兄弟ソフトクリームの看板。
シナノゴールドのソフトクリーム。
【りんご三兄弟ソフトクリーム発売のお知らせ】
今年の2月にJA全農長野のホームページで発売のお知らせがありました。
JA全農長野ホームページ:Information