安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

CoCo壱番屋のスープカレーの種類が増えてびっくり。「ローストキチン」と「海の幸」をいただきました。

2023-01-27 19:57:11 | グルメ

寒いので、スープカレーが食べたくなり、CoCo壱番屋安曇野インター店へ行きました。ローストチキンを注文しましたが、今シーズンは、スープカレーのメニューが拡充され、いろいろな種類がありました。

後日、長野中御所店で、「海の幸」スープカレーをいただきました。イカ、小海老、貝が入っていて、味も気にいりました。具材が大きな海鮮だと、札幌の専門店に行く必要がありますが、これはこれで結構美味しい。

【CoCo壱番屋安曇野インター店】

住所:長野県安曇野市豊科南穂高140番地1 スワンガーデン安曇野内
ホームページ:カレーハウスCoCo壱番屋 (ichibanya.co.jp)

外観。スープカレーの垂れ幕に誘われて入店。

メニュー

イロイロなトッピングで楽しむということで、海の幸や、ソーセージ、ハンバーグなどあります。

ベジタブルスープカレーという品物もあります。

野菜サラダを注文

ローストチキンのスープカレー

ローストチキンは、小ぶりなので、食べやすい。

【CoCo壱番屋長野中御所店】

住所:長野県長野市中御所五丁目9-7

外観

店内。やや早い時間なので、独り占めでした。カウンター席もあります。

セットメニューにして、サラダ・ドリンクも注文しました。

野菜サラダとオレンジジュース。

海の幸のスープカレー。CoCo壱番屋で、感心するのは、ごはんが良いことで、これは200gなのですが、全部いただきました。150gでもよいのですが、お腹も空いていたので。

海の幸。イカのリングが見えますが。柔らかめでした。

小さいですが海老です。

貝がいくつも入っています。スープもまろやかな感じで良かった。

創業祭というのをやっていて、くじ引きでスプーンが当たるそうです。

めくってみましたが、外れでした。応募券を送付すれば、抽選には参加できます。でも、確率低いので、どうしようかと。イベントの開催もしていて、CoCo壱番屋は、元気があります。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2023-01-28 00:57:48
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ぜひ、食べたくなりましたよ。

お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (azumino)
2023-01-28 19:46:16
こんばんは

今日は、バタバタしていて、返信コメントが遅くなりました。基本的に、ジャズをはじめ音楽関連の記事を主体にはしているのですが、グルメや登山やハイキングの記事も入り、雑多なブログになっています。

拙ブログをご覧いただき、コメントもありがとうございます。貴ブログは、鳥などの動物、自然の写真などが多く、コメントを寄せる方も多いですね。楽しませいただきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。