団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★異常な数の北の漁船の漂流

2019年01月15日 | 北朝鮮・チュチェ思想

  それでなくても異常な数の北の漁船の漂着が、あのレーダー照射事件から増加しているように思えます。
  これを、単なる漁船の漂流と思ってましたが、やはり専門家から見ると何かあるのじゃないかと思えるようです。
  そう言われれば、やはり余りにも異常ですね。もうすぐ始まりそうなアメリカの攻撃に備えて日本を撹乱する為の工作員がどんどん上陸しているのかも知れませんね。

  坂東さんのツイートに一色さんが書き込んでくれています。


★日本人は韓国への渡航を控えろ

2019年01月15日 | 韓国

 このところの韓国の騒動に長尾さんが堪忍袋の緒が切れたのか発言が増えているようです。どんどん言って貰いたいものです。
  きっと、内部で邪魔するものが多くてイライラする日々を過ごしているのでしょう。とは言え、今や反日売国左翼・在日共に狙われているので、杉田さんのように攻撃されないかと心配します。
  それでも、渡航を控えろは良く言ってくれました。尤も、控えるなじゃなく行くなですね。

  この期に及んでも徹底もせず、従業員を見殺しにする企業は自己責任で後処理をしてください。従業員の遺族には十分な補償をお願いしま


  それにしても、内部が殆ど売国奴ばかりだと政治もどうにもなりませんね。やはり、一日も早く撲滅する必要があります。   


★県民投票不参加表明が伸びない

2019年01月15日 | 沖縄

  あの反日売国左翼・在日沖縄知事が必死でやろうとしている県民投票に力強く不参加を表明してくれている市が出てきたことに期待をもって、もしかしたら殆どの市町村が反対の声をあげてくれるのじゃないかと思ってました。
  しかし、思っていた程伸びないようです。それとも、こんなものなのでしょうか。せめて半分以上の反対の声を上げて貰いたいものです。

  やはり、あの知事を選んだ人たちに多くを求めるのは無理なのでしょうか。何となく、台湾の平和ボケの人達を思い出してしまいます。暖かな気候で人が良いだけに簡単に外国人も信用してしまうのでしょうか。

  この反対の声を上げてくれた市長さん達に続いて欲しいものです。

 


★WGIPと「歴史戦」「日本人の道徳」を取り戻す

2019年01月15日 | 誇れる日本

  週末恒例の中山恭子さんの【夢を紡い で 】のゲストはニセ慰安婦問題等で頑張ってくれている高橋史朗さんです。
  とは言え、暫くお見かけしなかったようですが、どうやら30代から取り組んでおられた長年の念願だったWGIPの執筆にかかられていたようです。

   WGIPと「歴史戦」 「日本人の道徳」を取り戻す  高橋史朗 モラロジー研究所 

   満を持しての登場です。

  高橋史朗さんのこれまでの日本の名誉を取り戻す為の真面目な取り組みは、お父様が願いを託して付けられた史朗という名前に原点があるようです。
  それは、歴史を朗かにして欲しいとの思いだったのです。

  それだけに、アメリカの資料が公開されるのを待ち続けて纏められた日本人全てが読むべき本でしょう。   


  百田さんの「日本国紀」といい、いよいよ日本人の目覚めの時が来ているのかも。


★日立造船にも賠償命令

2019年01月15日 | 強制徴用

  もう取り上げるのも嫌になりますが、これからどんどん続くのでしょう。今度は、日立造船だそうです。
  もう韓国も今更引くに引けないという状況なのでしょう。これは、もう国交断絶か韓国の消滅しか解決策は無いでしょう。

  産経ニュースより     2019.1.11

  日 立造船にも賠償命令 ソウル高裁、徴用工訴訟控訴審

 【ソウル=名村隆寛】日本の朝鮮半島統治下で、徴用工として労働を強いられたと主張する韓国人が日立造船に損害賠償を求め た訴 訟の控訴審判決で、韓国のソウル高裁は11日、同社に5000万ウォン(約500万円)の支払いを命じた1審判決を支持し、同社 の控訴を棄却した。

  さて、日本政府や進出企業はどうするのでしょうか。ここで、今までと同じ腰の引けた対応を取れば、流石の安倍政権も危うくなるかもしれません。

  ここは、やはり、竹田恒泰さんが、第1569回の「★日韓断交を国民に問う」で、言われた酢酸を取るしかないかも。
  消費税廃止と憲法改正にこの国交断絶で戦えば反日売国左翼・在日野党を完膚なきまでに叩き潰せるのじゃないでしょうか。

  そうでもし無い限り、国民の怒りは収まらないでしょう。


中国旅行中はWHATAPPとWECHATを使うな

2019年01月15日 | アメリカ

  カリフォルニア大学が、理系の学生にChina良好中はWHATAPPWECHATを使うなと警告したそうです。
  一瞬何のことか分かりませんでしたが、どうやらLINE のアメリカ版とChina版のようです。流石アメリカ、大学も手を打つところが出てきたようです。
  いずれ全米の大学では当たり前になるのでしょうか。日本の大学どころか進出企業にはこうした警戒感も無く使い放題だったりするのじゃないでしょうか。

  宮崎さんが報告してくれています。それにしても、日本は何時まで平和ボケを続けるのでしょうか。

 宮崎正弘の国際ニュー ス・ 早読みより  平成31年(2019年)1月11日(金曜日) 通巻第5949号  <前日発行>

 カリフォ ルニア大学、中国旅行中はWHATAPPとWECHATを使うな
  工学部・電子、コンピュータ科学生に警告

 米国は中国旅行に「注意勧告」を出している。
 ファーウェイの孟晩舟がカナダで拘束され、中国は13名のカナダ人を拘束して牽制した。
孟晩舟がアメリカへ移送され、裁判に掛けられる事態を阻止する恐喝材料として人質としたのだ。

 これに呼応したシスコ(コンピュータシステムの大手)やUBS(ユニオンバンク・オブ・スイスランド)は社員に対して、中 国旅行を控えるように伝達したところ、中国からの抗議を受けて、警告は撤回したという。

 カリフォルニア大学ディービス校では工学部の電子・コンピュータ学科の学生にEメールで警告を発したことが分かった。
 内容は「中国に旅行中は慎重な行動を取り、もし拘束された場合は、米国大使館員がくるまで何事も喋らないこと、パスポート を常に保全し、また旅行中は、中国のWHATAPPとWECHATにアクセスしないように」とする注意である。

 大学側はこのEメール警告の事実を認め、「中国がコンピュータを学ぶ学生の機器にウィルスを仕掛けたり技術情報を盗む可能 性があるからだ」とした。
 
 同校はカリフォルニア州立大学の農学部から発展し、キャンパスは州都サクラモント市に西にあるディービス校外にあり、宏大 な農地、生物観測施設やワイン醸造工場を誇り、生物環境学では全米有数の名門とされる。

  日本は、平気でLINEを使っている平和ボケの国ですからこんな警戒感は無いのでしょうが、それ以上に、スマホ等のハードもこうしたソフトも海外の会社にやられてし待っている日本企業のだらしなさに呆れるしかないですね。
  兎に角、情報に対する危機感の無さは、やはりGHQによる洗脳の効果でしょうか。この期に及んでもChinaや韓国に進出しようとする金に目が眩んだ企業にそんな気概はないのでしょうか。
  世界の戦端を行っていた日本企業の面影は無さそうです。

本当に、情け無い!

★★東京五輪招致を実質的に取り仕切っていたのは電通

2019年01月15日 | マスメディア

  東京オリンピック返上の大チャンスと、12日、第790回の 「 ★JOC の竹田会長、汚職関与の疑いで仏当局が正式捜査」で、書きました。

  もしかしたら本当になるかも知れない状況になってきたようです。何と、この問題は、日本のマスメディアを裏で操っている朝鮮半島の手先であるあの電通の仕業という記事がありました。
  これは、絶対にありそうですね。と言うか、本命でしょう。これは、本当に日本のチャンスです。
  あのマスメディアを韓国汚染にしてしまった電通を叩き潰せば、反日売国左翼・在日マスメディアが一気に正常になるのじゃないでしょうか。これは面白いことになりそうです。

  これは何としても、電通を表に引っ張り出す必要があります。おかざりの竹田会長を救うことにもまります。
  只し、マスメディアは電通の指令で、全力を上げて報道しない自由を行使するでしょう。ここは、やはりネットで対抗するしかなさそうです。

  もう一つ旭日旗問題も面白いことになりそうです。あの川淵さんが韓国に怒り心頭のようです。これはチャンスです。

  この問題にも電通が絡んでいたのじゃないでしょうか。


 

  これをチャンスに電通を叩き潰しましょう。勿論マスメディアに送り込まれた朝鮮人を一掃することが必要ですが、電通が無くなれば、何の問題も無く出来るはずです。
  それが出来れば、日本の狂ったマスメディアが正常になることは間違いないでしょう。

  これは、日本の最大のチャンスです。