英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

始まりはラジオ体操

2020年08月07日 | ランニング・筋トレ
4年前の8月、不注意と自己管理の甘さから低カルシウム血症によるテタニーを発症しました。
2007年の甲状腺全摘出手術の際、血中のカルシウム濃度を統括する副甲状腺も当然に摘出したので、乳酸カルシウムを毎日服用し続けなければなりません。テタニー発症は、2日間服用を忘れてしまったのが原因でした。しかも2日目にはお酒を飲み過ぎて嘔吐し食事からのカルシウム摂取もない状態でした。

自己管理ができておらず人様に迷惑をかけたことを反省し、自分を律するため、筋トレに加えてランニングを始め、アルコールを70日間断ちました。体脂肪が落ちて筋肉がついて体型が変わったのを実感すると、もっとのめり込むようになり、現在に至ります。

毎年の健康診断で運動不足を指摘される人は多いでしょう。でも、何かきっかけがないと始められないし、始めても襲ってくる筋肉痛の不快感から三日坊主となってしまう人がほとんどでしょう。そんな時は、ラジオ体操から始めてみるのをお勧めします。私も4年前に筋トレを始めた時は、ラジオ体操第一・第二を毎日2セットするのをノルマにしていました。1セットやったとしても時間にしてたった約6分で、消費カロリーは20kcalしかありません。
でもこの動画のように指先まで意識して伸ばし、一つ一つの所作をキレッキレにすると、1セットだけでも汗が出てきます。そして何より、毎日継続することが大切です。ここをスタートにして、体を動かすことに慣れてきたら、スクワットや腕立て伏せなどの自重筋トレから少しずつ負荷を上げていけばいいのです。

いきなり高いレベルを目指すのではなく、まずはできることを継続してみる。そこからすべてが始まります。
我が家にはラジオ体操の楽譜もあります。人前でサッとラジオ体操をピアノで引くと、みな自然と体を動かし始めますから、面白いですよ(笑)。日本人の性ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする