゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

1月2日  舞茸ごはんと お吸い物

2011-01-04 20:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
     

お雑煮は食べたし、もう ごはんが いいよね。

お休みの日は、普段より少~しだけ手を 加えた、
炊き込みごはんを 作っていただくのが小さな楽しみ。

年末おやぢと買物へ行って「舞茸ごはん食べたいね」
と買っていた舞茸、これでもか、と使って炊きました♪






*      *      *      *      *


  ≪舞茸ごはん≫
  







  ≪宮崎産 鶏だしと京野菜の お吸い物≫
  
年越しそばと お雑煮用に、宮崎産の鶏ガラ等々を 使って、
おやぢが丁寧に取った贅沢な だし。
最後まで使わなきゃね、と意見が一致。
いただいた京野菜が たっぷり♪
美味しい お吸い物となりました。
by おやぢ。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つクリックしていただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






Julianの クリスマスプレゼントと ベランダ

2011-01-04 13:00:00 | with my children


この おなごは またパジャマです。
パジャマ大好き、常に パジャマ (^m^!





これ ↑ は Julianが私達に拒否され、叔母(義妹)に泣きつき、
クリスマスプレゼントで、
京都から わざわざ送ってもらった虫めがね。



で! 何を しているかと言うと・・・
放火!



「学校の理科の実験で やって楽しかったから」って、
こ~んなことして絵なんて描いちゃって、
何を してくれるやら分からない おなごに、
火を 付ける道具を 渡すなんて、
両親自らは できないからね・・・








             
にひっっっ (‐^ー^‐)



「おかあさん、これ写真撮って~ ♪」だと・・・ばかもの (-"- ;)


*      *      *      *      *


その日の夕方・・・

静かだから何を しているのかと思えば、
ベランダに あれこれ持ち出し、寒い中、夕方まで、
「Julian限定禁止」のはずの漫画を 読んでいた。



超久々・・・まったく (-"- ;)





Comments (2)

1月1日  野菜の和風パスタ

2011-01-04 07:00:00 | Oyaji's Pasta&Cooking
   

これ程 和食に傾いた我が家なのにも関わらず、
パスタとなると、別。
生クリームや トマト系は 500g 近く消費するのに、
和風は人気が低く、こどもたちに食べる量を 聞くと、
コスモスは「普通」、Julianは「少な目」と答え、
この日の消費量は 400gのみ。



  ≪野菜の和風パスタ≫
  
使用したパスタはDE CECCO No.11 Spaghettini。
ピーマン、パプリカ (Red&Yellow)、いんげん、
えのき、椎茸、水菜、ベーコン、ツナ。
2011年初の、おやぢパスタでした♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つクリックしていただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (2)