゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3月28日の つまみ

2019-04-05 21:30:00 | つまみ


パークは年パス持ち排除で入れないらしい コスモス。
朝から会社説明会へ行き、帰りに追コンで使う物を 買って帰る、
と朝は言ってたんだけど、この日は 1時過ぎ、早い時間に、
友達が ご飯行こうって誘ってくれたから行って来る 💭
とのことで、早々に Julianと 2人飯が決定。
コスモスは その後、リクルートバックを 探したり、
一人で翔んで埼玉を 見たりして、5時半に友達が仕事終わるまで
時間を 潰して待ってたみたいで・・・暇過ぎだろ (- -;

Julianは、前の晩に スマホを 持って真剣な顔で寄って来て、
何かと思って身構えたら、
友達が GUの セール行っててね、
見て、ほら、これとか、これとか、$△※?✕◎*!?
ま、要するに、安いから洋服を 買いたい、ということで。
会社帰りに待ち合わせして見に行く約束してて、
さんざん打ち合わせしたのに、電車が最寄り駅に近付いて、
そのことを 知らせると、

あのねぇ 💭
なかったわ 💭
GU 💭

やっぱり、無いと思ったんだよ、Julianの言ってた所には。
なので、一旦 帰って車で別の店へ行くことにして帰宅。
買物を 終えて戻って来たのが 7時半前。
突然 コスモスが出かけたせいもあって、前日に作ったものは
結構な量 残ってるし、それを 食べようと出がけに話してた通り、
帰って ソッコー用意して食事。



  

≪もつ鍋 2日目≫

  
少し残ってた野菜の色は変わっちゃってるし、
それを 全部さらって野菜を 入れたとしても、
同じものを、撮って、選んで、加工するのは面倒なので、
前の日に撮った写真そのままで。







       ≪鮪納豆≫         by Julian
      
前日に作った時、1/2パック取っておいた びんちょう鮪。
美味しかったので、同じ menuで リピ。
それにしても雑やなぁ・・・
うずらの卵を 落とす窪み作った?って聞けば、
作ってない! ダイジョブだいじょぶ!って言うし、
全てが荒い おなごです。







  ≪車麩煮 中 1日の 2日目≫
  






  ≪豆もやしの ナムル風 2日目≫
  
  






  ≪茎わかめの佃煮 2日目≫
  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






3月27日の つまみ

2019-04-05 09:30:00 | つまみ
 

Julianと 2人、食事の前か後か始めたとこか・・・
とにかく、8時になってから、
今日ごはん食べて帰る、ごめん、と。
ったくさぁ~そういう可能性あるんだったら、
最初から要らないって言っとけっつってんじゃん

父娘 揃って、自分のことを 思って、自分の時間を 割いて、
食事の支度して待ってくれる人間を 利用して保険を かけ、
目の前に楽しい選択肢が現れて必要が無くなれば、
即座に切り捨て、相手は死んでも良いという考え方。
付き合いが あるのは分かるけど、やり方あるんじゃない?
自分が食べられなかった時の為に、私を キープするんでなく、
外でも家でも食べられなくたって、それは自業自得。
悪い結果の方を 自ら引き受ければ良いじゃない。
私は そうして キープされ、当日の夕方になって切られ、
どこへも行けない、誰も急に都合なんかつく訳も無く、
せっかく用意したものを 前に、
何十年も、一人で、または、こどもたちと食べた。

友達は、彼氏と会えない時しか遊べないから、直前まで、
自分を 宙ぶらりんにしておくって Julianが怒ってた。
理由は同じ、そんな直前に誘ったって、
ちょうど予定が合って遊べる相手なんて見つからない。
せっかくの休みなのに、何の予定も無いという結果だけが残る。
自分さえ一人に ならなければ良い、
そんなことを されれば悲しい気持ちになるよね。





≪もつ鍋≫



湯を 沸かし、コンソメ、味覇、ヤマエの麦みそ (白&赤)、
普段は それだけで味付けしてるんだけど、
今回は、味噌 少なめ、ピンクソルトと コショーで。
二度茹でして売っている豚もつ、キャベツ、にら、絹ごし豆腐。






  


≪鮪納豆≫



極小粒納豆、びんちょう鮪、うずらの卵、小葱、きざみ海苔。







  ≪茎わかめの佃煮≫
  
塩抜きした茎わかめを ごま油で炒め、
顆粒だし、酒、ヤマエの濃口醬油、みりんで味付け、
程良く煮詰めて できあがり。









≪もやしの ナムル 2種≫







豆もやしの ひげ根を 取って水から茹で、
煮立ったら ざるに上げて冷ます。
半分に分け、ごま油と ヤマエの白だし・薄口醬油「つき」と、
キムチで和えたのと 2種。
Julianが辛いの食べられないからね。








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤