゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月10日  鶏肉と ひじきの炊き込みごはん

2019-04-17 20:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

ヤバいよ~! めっちゃ ハマってる~!
テレビで紗理奈ちゃんの顔 見る度に笑っちゃう (笑)
3月 13、17、21、24、27、29日、4月 3、6、7日・・・
5日に 1回は炊いてる計算だよねぇ (^ ^;
まぁ、それ程 旨いってことなんだけど。




≪鶏肉と ひじきの炊き込みごはん≫



前の晩のうちに米を 洗い、水と昆布を 入れて土鍋に セット。
朝、鶏肉、水戻ししておいた ひじき、雑穀米、
にんじん、えのき、しめじ、油揚げ。
酒、ピンクソルト、昆布醤油、みりん、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、薄口醤油「つき」。
強火で 9分 炊き、1分半待って火を 止め、
15分蒸らして できあがり。








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月9日の つまみ

2019-04-17 08:30:00 | つまみ
 

Julianは、学力テストの後、自習室で勉強して、
私より一足先に帰宅していたので、まずは 2人で食事。
コスモスは、いつも同様、推しダン出演の最後の ショーを 見て、
それから帰宅するので、食事は二回戦目になります。
収入は、1/3か 1/4に激減しているのに、
都合が悪くなれば私を 罵倒し、自分はと言えば、毎週々々、
今までより多く、平日の半分以上外食してる意味不明のが一名。
いつからか、火曜は 100% 家で食べることが無くなったので、
どこで誰と ナニしてようと興味は無いし、
スッキリさっぱり、清々しい曜日で好きになった。
気分が悪いと、どうしても料理に表れてしまうから嫌なのよね。
この日なんて、最近の やる気無さ加減も ビックリ、
6品もあって、なかなか良い (笑)





≪サーモンと きのこの マヨチーズ焼き≫



サーモンは軽く塩こしょうして小麦粉を まぶし、
オリーブ油で焼いて器に盛り付ける。
玉葱、しめじ、椎茸、えのきを オリーブ油で炒め、
軽く塩こしょうして サーモンに のせ、
チーズ、マヨネーズを かけ、レンジの グラタンぼたんで、
色良く焼き上げれば できあがり。







  ≪豚肉と キャベツの炒め物≫
  
豚肉に酒、片栗粉を まぶし、ごま油で炒めて一旦 取り出す。
キャベツを 炒め、豚肉を 戻し、塩こしょう、ブラックペパー、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調える。









≪キムチうどん≫



部活と クラブを やめてから、おかわりしなくなった Julian。
見た目を 気にする年頃だし、
運動やめると太るのは知ってるから、
もしかしたら意識して食べないようにしてるのかもね。
一桁だった体脂肪率も、聞いてみたら、
あっと言う間に倍増、一般的な女性の数値になってて、
改めて、今までの運動量の多さを 実感。
だけど、食べてほしくない時に限って食べてくれる。
自分に都合の良い おかず (特に肉) の時とか。
この日は、マヨチーズに、これさえあれば生きていける、
と真面目に言う キャベツや、鮪の漬け納豆まであったからかな。
ビミョーに残っていて、コスモス用にしようと思っていた
ごはんも食べちゃったので、急遽、これを 作った。
3玉入りの うどんが、ちょうど 1つ残ってて良かった。



レンジで温めておいた うどんを ごま油で炒め、
ほぐし用の水少々を 加え、
市販の白菜キムチと、キムチの素で味を 調え、
たっぷりの小葱と、きざみ海苔を のせて できあがり。







  ≪鮪の漬け納豆≫
  
3日の水曜に買って来て、冷凍のままにしていた鮪。
前の晩に冷蔵庫に移して解凍していた。
ごま油と ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」で和え、
納豆、小葱を 器に盛り付けて いただきます。









≪冷奴≫











≪キャベツの おひたし≫

 






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤