゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月8日  親子丼弁当

2019-04-15 18:30:00 | Julianの おべんとう


昨日の記事で書いた通り、腹が立って全く眠れず、
やっと眠りに落ちたと思ったら、間も無く突然 目が覚め、
もう寝ることは できないと瞬時に分かるほどだった。
それが確か 4:20頃、そして、その 1時間後、
仕方無い、朝食は あるし、とにかく お弁当を 作ろう、
事情を 話して、その後に少し寝よう、と決めて リビングへ。
ところが、Julianに言われて初めて、
結構 スゴい勢いで雨が降っていることに気付く。
私が寝られるようにかな、車が無い時とか自転車で行ってたし、
大丈夫だよって言ってくれたけど、前に、
片手で傘さして乗るのは怖いって言ってたし、
ちょうど良い時間の バスは無いし、送って行くことにした。
どうせ気になって眠れないから、もういい。
打ち合わせ、絶対お昼の後は意識失うだろうな。
案の定、定食屋さんから戻って間も無く意識が無くなり、
それに気付いた会計事務所の人に、マウスを 奪われた (-_-;



  

≪親子丼弁当≫

  
昆布醤油 20cc、水 60ccを 煮立て、斜め薄切りにした長葱、
鶏肉を 入れ、両面とも色が変わったら、
溶き卵を 回し入れ、しっかり火を 通せば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月7日の つまみ

2019-04-15 06:30:00 | つまみ
 

10時半を 過ぎても全く連絡が無い コスモス。
連絡すると、まだ舞浜だと、友達と喋ってたと (怒)
4日に キレてから、まだ 3日しか経ってません。
母が怒ってること、分かってます?
ラインが送れてなかったとか言ってるけど、
そんな確認の取りようが無い話、無意味だし、聞く耳 持たない。
しかも、前日、自転車で出かけたのを 忘れて バスで帰宅。
駅に置いたままなのを 乗って帰って来ると言ってたのに、
鍵が コートの ポケットに入ったまま家にあるらしい。
バスで帰ろうにも、日曜の夜中は走ってないこと、
今まで何度か曜日を 忘れて失敗、知らない訳は無いよね。
放っておいて何か事件にでも遭えば、こっちも巻き込まれるし、
ほんっと迷惑なんだけど (-_-メ

あんたみたいに ダラダラ飲んでらんね~よ、と私を 罵り、
私が何より大切にしてきた夫婦の会話など不要と事実上宣言。
お金の為か、身体の為か、理由は知らないけど、
最近は酒も やめたらしい不愉快な男。
夕飯を 食べると、誰の承諾も得ず占拠している部屋へ、
飲みに行った日同様 サッサと入り、本当に不快感しか無い。
Julianと 2人、何も話さないまま食事を したって、
食欲は わかないし、ビール 1本すら飲み切れず。
あまりにも色々なことに腹が立ち過ぎて、
迎えに行く頃には胃液が上がって来た。

駅まで自転車の鍵を 届けに日曜の夜中、チャリを 飛ばし、
それだけでも充分 虚しいのに、戻って寝ようとしたら、
何度も早く寝るよう言ってあったにも関わらず、
Julianは 1時を 過ぎてから真上の寝室で ガタガタガタガタ。
自分のことしか考えない人間達、怒りで目が冴える。
やっと寝られたと思ったら間も無く飛び起きてしまい、
翌日は会計事務所と丸一日打ち合わせなのに、
最悪だ、2時間くらいしか眠れなかった。





≪アンロールキャベツ≫



鶏ムネひき肉 600g程度 、パン粉 1/2カップ、
レンジで加熱し水気を 切った豆腐 1/4丁、
片栗粉 大さじ 1、塩こしょうを 混ぜる。



鍋の底に キャベツの葉を 敷き、ひき肉の半量を のせる。
キャベツを 何枚か重ね、残り半分を のせ、
キャベツを かぶせ、沸騰した湯、味覇を 加える。
塩こしょうと、飽和状態だった、納豆に付いている小袋の たれ、
6袋 使って味を 調え、弱火で煮込んで できあがり。








  ≪セロリと にんじんの きんぴら≫
  
セロリと にんじんを ごま油で炒め、
酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調え、
指先で ひねって香りを 出した いりごまを 加えて、
程良く煮詰めれば できあがり。







  ≪マカロニと ゆで卵の マヨネーズサラダ≫
  
クルクルの マカロニを 茹で、ざるに上げて水気を 切り、
刻んだ ゆで卵、缶詰の ツナ、薄切りの玉葱を 加え、
マヨネーズと塩こしょうで味を 調えて できあがり。







  ≪もやしの ナムル風≫
  
ひげ根を 取った もやしを 水から茹で、
煮立ったら火を 止め、ざるに上げて冷ます。
これ、味付け忘れちゃったんだよね~。
ごま油と、ヤマエの薄口醤油「つき」なんじゃないかなぁ。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤