゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月5日の つまみ

2019-04-10 19:00:00 | つまみ


会社から帰って、私は先に残り物で飲みながら、
Julianの おなかが空いて、食べよ~と言うまで待ってた。
食事が始まる前も勉強そっちのけ、
食事の最中も、何だか やたら延々 ジャニーズ話。
最近 セクゾの中島君が好きらしく、そこから波及してるっぽい。
2日も、ガルボ 2ヶ買うと クリアファイルもらえるから、って、
恥ずかしい、私も 1つ もらいに行かされたし、
家に帰ると ガルボが お菓子の カゴに沢山 (´-ω-`;)
コスモスは 10時過ぎに私から ラインするまで音沙汰無し。
前の晩も、この日も ラインで怒られてるからね。
きっと、どうしたら良いか分からなくなってたんだろうと思う。
チャリで途中まで迎えに行って戻り、二回戦目の食事の支度。



  

≪鶏スペアリブの七味醤油焼き≫

  
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」に、酒と柚子七味を 加え、
鶏スペアリブを 浸けて グリルで焼く。
途中 何度も たれを 絡め、色良く焼き上げれば できあがり。







  ≪アボカドと鮪の タルタル≫          by Julian
   
アボカドの切り方を 覚えて、と自分でさせてみたんだけど、
ぐるりと包丁を 入れて、右手と左手を 前後逆に回して、
と言った時には、もう アボカドが引きちぎられていて・・・
唖然
腕力で やりやがったな、と 2人で大笑い。
アボカドの皮を 剥いて レモン汁を かけ、
ボウルに入れて すりこ木で潰し、
鮪と マヨネーズ、塩こしょうを 加えて味を 調える、
はずが、ヌケてる Julianさん、塩こしょう入れるの忘れた、と。
もう器に盛り付けちゃった後だから、面倒なんでしょ、
まぁ いいや、だって、さすが Julian、全てが テキトーです。
食事を 始めてから聞いてみると「普通」だそうで (爆)
コスモスは、味が薄いと、塩こしょうを 振って食べてた。







  ≪ぶりの塩焼き 2日目≫
  
前日わざわざ焼いたのに、本当は外で食べて来たんだか何だか、
これは全く手を 付けず、唐揚げも ほとんど残ってた (怒)
ラインで ギャーギャー言って迎えも行かなかったし、
単に それで食欲 失くしたのかもしれないし、分からないけどね。
Julianは、お昼に また卵 2ヶ使って、
チーズオムレツ作って食べたらしく、おなか空いてないと、
なので、私は これ ↑ と、これら ↓ で先に一杯やっていた。







  ≪塩キャベツ 2日目≫
  






  ≪きんぴらごぼう≫
  
  いつ作ったやつだ? まだ残ってたの気付かなかった。
  3品とも初日の写真で。






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月4日の つまみ

2019-04-10 07:00:00 | つまみ
 

泊まりで遊びに出かけた コスモスは、
家で食べるとは言ってたけど、10時半に帰宅すれば良い方だし、
早く食べようと思ってたのに、用意してる間に Julianが、
リビングの椅子の上で寝ちゃって (- -)Zzz...
しばらく寝かさなきゃ しょうがないし、ゆっくり お風呂に。
上がって、8時前に起こして食事。
起こす前に vs嵐を つけとけば、即目も覚めるっしょ、
と思ったら、作戦成功 (*^^)v

10:15分に駅着く 💭
と ラインして来た コスモス。
おっ、早いじゃん、と ホッとしたのも束の間、
駅に着いた頃かな、と思ってると、10:22、
電車に リュック忘れてきた 💭
数え切れない やり取りは面倒くさいので割愛。
普段は 1つしか無い荷物が泊まりだから 2つあって、
それを 網棚に置き忘れたという、よくある パターン。
時間が遅いんだから他の日に行けば良いのに、
明日始発で遊びに行くから、5つも先の駅まで取りに行く、
と、もう この辺で、また久しぶりに ブッちぎれましたね。
何で ケツを こっちに持って来る。
泊まりに行き、出た洗濯物は カゴに山積み、
自分は帰ったと思ったら始発で遊びに行く、その為に、
私は延々帰宅を 待って、睡眠時間を 削られる。
さすがに、何か あったって知らんわ、普通は無いし、
と、迎えも行かず、食事だけ並べて即座に寝た。
どうせなら、それも やめときゃ良かったかな。
あとの一人も週が始まって 4日で 2日外食。
本当に我慢の限界だわ。



  ≪鶏ささみの唐揚げ≫
  
おろしにんにく、酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」を 混ぜ、
縦に細長く切った鶏ささみを しばらく浸ける。
小麦粉を 加え混ぜて揚げれば できあがり。







  ≪ぶりの塩焼き≫
  







  ≪ぶり刺し レモン塩≫
  
キャベツを 茹でて冷水に取り、
冷まして食べやすい大きさに切る。
水気を 絞って器の中央に盛り付け、周りに ぶりを 並べる。
レモンを 添え、小葱を 散らして できあがり。
絞った レモン汁と、ピンクソルトで いただきます。







  ≪塩キャベツ≫
  
湯 40cc、顆粒だし 小さじ 1、ピンクソルト 少々、
ごま油 少々、いりごま少々を 大き目の ボウルで合わせ、
食べやすい大きさに ちぎって洗った キャベツを 入れる。
全体に塩だれが絡むように混ぜて できあがり。









≪冷奴≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤