゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月1日の つまみ

2019-04-07 23:30:00 | つまみ
 

パークへ行く前に健診で大学へ行くと言っていた コスモス。
受けないと自腹で受ける羽目に なるらしいんだけど、
期間は週末まで あるって言ってたし、前日 1時間睡眠で、
0時前の時点で前夜も寝てなかったから、
間違いなく昼過ぎまで寝てる、行く訳ゃ ね~だろ、
と思ってたら、Julianから、
ストーブの前で尻炙りしている コスモスの写メが送られて来た。

やっぱり (- -;

親ですから、ガキの生態ぐらい把握しています。
おかげで、しなくても良い二回戦から解放されることが確定、
元気に帰宅し、Julianが長風呂してる間に支度を ほぼ済ませ、
自分も入って、7時前には食事開始。

一度目、トイレに起きて時計を 見たら、まだ 10時半で、
明日の朝まで どんだけ寝られる? 一体 何時に寝たんだ?
と、時計を 二度見した程 驚いた (笑)
前日、美容師さんに肩を マッサージしてもらった時、
いつになく痛くて、変だな、と思ってたら、
何だか張ってるよね?って言われて、やっぱしか、となった。
疲れてるな、仕事以外 何も してないのに。



  ≪鶏ヤゲンの唐揚げ≫
  
おろしにんにく、酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」に浸けて、
小麦粉を 加えて揚げるだけ。
今回のは、違う スーパーで買ったやつだったな、
何だか小粒で、おかずに なりそうもなかった (・・;







  ≪タイ風 焼きうどん≫
  
危なくて前日 茹でておいた豚肉と、
1玉お好み焼きにして、残ってた 2玉を 使いたくて これに。
キャベツ、にんじん、冷凍してある しめじ、
水煮の ヤングコーン、長葱、ピーマン。
味付けは塩こしょう、焼肉の たれ、ナンプラー。







  ≪玉葱と玉子の炒め物≫       火入れ by コスモス
  
薄切りの玉葱を オリーブ油で炒め、溶き卵を 加え、
程良く火を 通せば できあがり。
また味付いてなかったんだけど、甘みのある美味しい卵だった。
流しの三角コーナーに卵の殻が 2ヶあるから聞くと、
Julianは チーズオムレツを 作り、コスモスは辛麺に入れて、
2人とも玉子を 食べてたから やめようかとも思ったんだけど、
どうしても私が食べたくて、コスモスに作ってもらった。
玉葱が焦げてるけどな (´-ω-`;)







  ≪ポテトフライ≫
  
ヤゲンの唐揚げが小さくて量も少ないし、
半端に残ってた冷凍の ポテトフライを、
油を 使ったついでに揚げちゃおうと思ったんだけど、
めんどくさくて、揚げかすを すくわないで揚げたから、
焦げが付いちゃってる (^^ゞ







  ≪糠秋刀魚焼き≫
  







  ≪常備菜&残り物≫













ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






タイ風 焼きうどん

2019-04-07 23:00:00 | フライパン料理(炭水化物)
 


  ≪タイ風 焼きうどん≫
  
豚肉、キャベツ、にんじん、しめじ、
水煮の ヤングコーン、長葱、ピーマンを 炒め、麺を 加え、
味付けは塩こしょう、焼肉の たれ、ナンプラー。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






3月31日の つまみ

2019-04-07 11:30:00 | つまみ
 

カラオケボックスで 1時間 寝ただけで、
9時から 9時の長時間 地元バイトだった コスモス、バカだよね。
でも、メンバーが好きで楽しいって言うんだから仕方無い。
ブラックバイトだ何だ多々ある世の中、
どっちの バイト先も嫌なことは無いし、ついてると思う。
1時まで寝てた Julianには、
コスモスの帰宅まで待ってもらい、3人で食事。
もう 1人、勝手に暮らしてる同居人は、この日も半日 遊んで歩き、
夜は サッサと自分だけ飲み食いして勝手に作った部屋へ。
それで自分は正しくて、人生良しとするんだから勝手に どうぞ。
私は、そんな家庭を 作る為に今まで頑張って来た訳じゃない。



  ≪豚スペアリブ焼き≫
  
にんにく、長葱の青い部分と圧力鍋に入れ、35分。
ざるに上げて水分を 飛ばし、塩こしょうして ガスグリルで焼く。







  ≪きんぴらごぼう≫
  
細く切って水に放した ごぼうを ざるに上げて水を 切り、
にんじんと ごま油で炒め、酒、砂糖、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんで味を 調え、
程良く煮詰めて できあがり。







  ≪ポテトフライ≫
  
芽を 取り、皮を むいて水にさらし、ざるに上げ、
キッチンペーパーで水分を 取り、大き目の ボウルに入れる。
小麦粉を 軽く振り、ボウルを 振って じゃがいもを 転がし、
小麦粉を まぶしたら油で揚げて できあがり。
Julianが、この切り方が一番好き、って言ってたけど、
分かる~! ほくほく感が良いのかなぁ・・・







  ≪もずくの スープ≫
  
湯を 沸かし、味覇と ヤマエの濃口醤油「ぼたん」で味付け。
もずく、斜め薄切りの いんげん、
ヤングコーンの水煮を 1mm程度の輪切りにして入れました。







  ≪糠秋刀魚焼き≫
  
これは 5尾で 299円、単価 60円だから、
安っっっ、と思って買ったんだけど、あんまり美味しくなかった。
昔食べたのは、もっと焼き上がりの色が美しく、
魚自体も美味しかったから、結構ガッカリ。







  ≪ロメインレタスと コーンの サラダ≫
  
20日に買った、巨大な ロメインレタス、98円だったの。
↑ この週は、夏場の暑い日の犬みたいに なっちゃうくらい、
全てが安くて、嬉し過ぎて、買いまくっちゃって、
週を 越してしまったものが結構あって。
これも、外側の葉は大分黄色く変色してしまい、慌てて消費中。
でも、「虫」が おなか痛いと ほとんど食べず、激残り。







≪千切り大根の梅ドレ和え≫



これも 20日に 1/2本 78円で買ったの、
週越しちゃって、もう「す」が入ってたね (^ ^;
6cmくらい残ってるのが ずっと気になってて、
何とかしようと これにしたんだけど、しっぽだったから、
2人とも食べてたけど、結構な辛さで、ゴメン ゴメン。







  ≪キャベツの おひたし≫
  
  前日作った分の残り。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






ロメインレタスと コーンの サラダ

2019-04-07 11:00:00 | サラダ・カルパッチョ


  ≪ロメインレタスと コーンの サラダ≫
  
細目に切った ロメインレタスと水煮の コーン。
マヨネーズや、お好みの ドレッシングで。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






もずくの スープ

2019-04-07 11:00:00 | 汁もの料理


  ≪もずくの スープ≫
  
湯を 沸かし、味覇と ヤマエの濃口醤油「ぼたん」で味付け。
もずく、斜め薄切りの いんげん、
ヤングコーンの水煮を 1mm程度の薄切りにして加え、できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






3月30日の つまみ

2019-04-07 00:00:00 | つまみ
 

会社を 出て、「帰る」と Julianに ライン。
ホームに着いて スマホを 見ると、珍しく即返信が来てて。

おけ 💭
なんか 💭
E 来るって 💭
ちょっと家いてもいい? 💭
なんか会いたいらしい よくわかんないけど 💭

(全て原文まま)

自分に都合が良い時は早いよね (´-ω-`;)
その後、あれよあれよと言う間に、

うちで一緒に食べる 💭
わーい! 💭
娘 増えた! 💭

となり、久しぶりに メッチャお喋りして、笑って、
酔っ払って覚えてないけど、泊まることになった模様 (爆)

そして翌朝、前夜は送別会で連続 4日目の外食、
朝帰って来ると言った コスモスが全然 帰って来なくて。
寝室を 確認しに行った 6時半頃。
部活に行く Eちゃんを 送り出した Julianは勉強してて、
次 8時頃に行ったら寝てて、起きて来たのは 1時前。
照れたような顔して おはよう、と言ったと思ったら即、
おなか空いた、でした (^-^;
さもありなん。

やっと窓が開けられたので洗濯物を 干してると、
あ、おかあさん、Eが、ありがとうございましたってさ。
その後、食事中には、
あんな ノリのいい おかあさん見たこと無いって言ってた。
と、もしかして、褒められてるのかしら? 私 (笑)
まぁ、仕事から帰るなり大急ぎで食事の支度して、
しかも、お客さんじゃぁ手抜きもできないし大変だったけど、
自分も楽しかったし、楽しんで帰ってくれたなら良かった。



  ≪焼き鳥≫
  
何しよ、と送った ラインには、既に Eちゃんが来てたのか、
返信が無かった Julian、帰ると 2人で下りて来て、
ちゃんと お邪魔してますの挨拶、
その後、ごはん何することになった? と。
う~ん、焼き鳥にしようかなと思ってるんだけど、と言うと、
わ~い! ♪ヽ(^o^)丿♪ と言ったのは Eちゃん。
人んちで何とか、Julianが突っ込んでた (笑)







  ≪じゃがいもと牛肉の オイスターソース炒め≫
  
牛肉と ごぼうの炊き込みごはんを 作った時、
全部じゃ多いような気がして、牛肉 2切れ残してたの。
それを 細切りにして片栗粉、酒を 混ぜ、
ごま油で じゃがいもの薄切りと炒めて、
オイスターソースを 加え、サッと混ぜ合わせて できあがり。







  ≪マカロニグラタン≫
  
最近、即席の グラタンセットみたいの使っちゃってる。
使ってる原材料とかが安全なのかは分からないけど、
とにかく安いし、簡単で美味しくて、急いでる時は助かるから。
玉葱、冷凍していた しめじ、缶詰の鶏ささみを 炒め、
火を 止めて、ソースミックス、水、牛乳を 加え混ぜる。
マカロニを 入れ、再度 火を 入れ、沸騰したら弱火にして 3分、
あとは、器に移して チーズを のせ、
レンジの グラタンぼたんで焼けば できあがりってやつ。
Eちゃんは、グラタン大好き~♪ と喜んでくれた。







  ≪お好み焼き≫
  
超シンプルなやつ、これ ↓ を 混ぜて焼くだけ。
細うどん 1玉、キャベツ (大) 1枚 (1cm角程度に切る)、卵 1ヶ、
小麦粉 大さじ 1、マヨネーズ 大さじ 1、
塩こしょう・ごま油少々、青のり入り天かす、乾燥小海老。
いつも、おかずの組み合わせは、頭の中で、家にあるものの、
あっちと こっちを 組み合わせたりと、こねくり回して決める。
だけど、買物が週に 1回だと、あるものだけで、
いつもと違う何が作れるか、思いつかないことも時々あって、
そういう時は、材料を 入力して ネット検索する。
で、参考になるものを 見つけたら、自分好みに変えて作る。
この パターンが一番 失敗が無い。
どうかなぁと思ったけど、
美味しいよ!と Julianが言ってくれたし、
食べてみたら美味しくて、残ったのは少しだった。
20日の水曜は 68円、
27日の水曜は特大の キャベツを 98円で買ったので、
しばらくは春キャベ祭り、だけど、飽きないようにね。
だって、毎日 毎日まんまキャベツって menuだと寂しいし。
と言いつつ、そのままのが・・・↓ (笑)







  ≪キャベツの おひたし≫
  
沸いた湯に入れ、再度 煮立ったら間も無く火から下ろし、
冷水に取って冷ます。
食べやすい大きさに切り、水気を 絞って盛り付け、
それぞれ好きな ドレッシングを かけて、と言っても、
2人とも、市販の ノンオイルの梅ドレッシングだったな。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤