゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月29日  ペペたま

2021-12-05 16:00:00 | ひるごはん(パスタ)
 

11時前、駅まで迎えに行ったら、
今日は授業が 30分 早く終わったって言ってたけど、
LINEの時間、先週と 2分しか違わないよ (・・?

いつもの如く、お昼の相談を して、それは即決。
あと、ずっと買おうって言ってる電気ケトル、
出たついでだから見に行こうという話になった。
車を 降りると、私の バックを 持って、左側に回って、
腕を 取って支えてくれた Julian、ありがとね❤

もう一つ言っていた加湿器と、2つ選んで帰宅、
長風呂するのかと思ったら早々に出て来て、
髪が濡れてると寒くてしょうがないからと、
部屋へ乾かしに行きました。
Rちゃんが週末、だんなさんと草津へ行ったって、
LINEで写真を 送ってくれたの見たら、
メッチャ雪で ⛄ びっくりしたとこだったけど、
ほんと、寒くなって来たもんね ((+_+))

このまま食べに行くか、何か買って帰ろうかと聞いても、
実は後部座席で反応の悪かった Julian。
また スマホに脳を 乗っ取られてるのか !?
帰ったところで また、どうする〜?と、
グズグズになるだけなのに、どうしたいんだよ、
と、一瞬いらっとしてたら、
22日に作った これの改良版を、作る気満々だったようで、
マイナーチェンジの計画まで できていたらしい。

塩味も辛味も量も ちょうど良く、美味しくて、
満足だった Julian、良かった良かった。
ごちそうさまでした〜♪





≪ペペたま≫

  

湯を 沸かして塩味を 感じるくらいに味付け、
パスタは前回も物足りなかったので、
更に 30g増量の 230gを 計量。
茹でている間に、にんにくスライスを 弱火で炒め、
フライドガーリックを 作っておく。
玉子 2ヶ、白だし 小さじ 2、
牛乳・パルメザンチーズ 各大さじ 2を 混ぜておく。
鷹の爪を キッチンばさみで細く切り、おろしにんにくと、
熱した オリーブ油に加えて香りを 移し、
茹でた パスタを、水切りせず、トングで移して炒め、
火を 止めてから卵液を 加え混ぜる。

前回は、私が下準備して時間が経っていたので、
フライパンが それなりに低い温度だったんだけど、
今回は、Julianが一連の作業で進めていたので、
まだ温度が高く、だまになってしまった。
ただ、食感が悪くなるかと思ったら そうでもなく、
Julianは、かえって こっちの方が好きだと言ってたし、
特段の問題は無いかも、家庭料理だもん。
家族が良ければ それで OK。

麺の塩加減もあるので、卵液に前もって味付けはせず、
この タイミングで塩こしょうし、味を 調えました。
フライドガーリックを 加えたこと、鷹の爪の量を 増やしたこと、
味付あらびき塩こしょうを 使用したことが変更点です。
by Julian。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






11月29日  開化丼

2021-12-05 10:00:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

なぜだ、1時半頃に寝たはずが、1時間後に トイレ。

って・・・理由は分からないけれど、この私の ブログ、
毎日 読みに来てくださる不思議な方々が居て、
書きながら日々、
貴様の行った トイレの時間なんか知りたくね~よ (怒)
って思われてんだろ~な~と、必ず思う。
もしかしたら、我が娘たちですら、
その情報 要ら~ん、と思ってるかも (笑)

でも、昔から何度も書いているように、
何も持ち合わせていない私が、こどもたちに遺せる唯一のもの、
こんな家に生まれて育ったよ~、
こんなことがあったよ~っていうのは、今じゃなく、
5年 10年経ってから、振り返ると面白い訳で。
人から見て どうでも、私にとっては、
ここに書いてある全てが宝物なの。
だから、それ プラス、自分の体調とか気持ちとかは、
自分の為にも残しておきたいっていうのがあるのよね。
誰かが読むとか、そういことは排除してる。

お弁当を UPすると、毎日 同じだの、何で上げるんだだの、
嫌がらせみたいなことを 書き込まれて落ち込むって、
清原の元奥さんが インスタに書いてたけど、
自分の勝手じゃんね~、何を 上げようと書こうと、
誰も傷付けてないし、オマエより まし、
嫌なもん、進んで見に来んなよって思う。
亜希さんの お弁当って、彩りに必要だと思われるもの、
何も入ってないんだよ、なのに メッチャ美味しそうで。
すごいな、これが センスというものだと思うもん。

話が ズレたわ (-"-;)
そんなんだったから、目覚まし メッチャ鳴ってて、
どっちが右か左かも分かんないし、
ガラケーどこにあるかも分かんなくて四苦八苦。
起きて 6:50頃に食べる Julianの朝食の用意。
思ったより量が できたので、8時前に起きて来た コスモスも、
同じものを 食べて、オタク活動に出かけました。



  ≪開化丼≫
  
昆布つゆ 20cc、水 60ccを 煮立て、
玉葱の薄切り、しゃぶしゃぶ用の豚肉を 入れ、
切るのが面倒臭いので菜箸を 両手に持ち、
豚肉を ほぐして小さくして ∵ゞ(≧ε≦)
全体的に火が通ったら溶き卵を 回し入れ、
程良く火を 通せば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






11月28日の つまみ

2021-12-05 04:00:00 | つまみ
 

お金持ちの方が お帰りの後、
間も無く Julianから、5時半過ぎに駅着と LINE。
迎えに行って帰宅すると、朝から残り湯を 捨てて洗い、
ハイターで擦って綺麗に掃除して、時間に合わせて、
沸かして出かけた風呂に、図々しく入ってる奴が (怒)
私、家のこと何もしないから年金 無いんですけどっっっ!!

9時前、Julianから LINEで、コスモス遅いかって。
考えてみれば、翌朝 早いので、先に食べさせなきゃだった。
リビングが空いたとこだったので、急いで用意。
コスモスが月末で極端に遅いと、バスが無くなって、
迎えに行く可能性があるので、私は お預け。
月末の日曜だったけど、全然 大したことなかったね。
普段と変わらない時間に帰って来て、
お風呂を 待って、後から二人で食べました。





≪牛もつ煮≫
  


27日が消費期限だったから、前日の朝のうちに煮ておいた。
温めるだけなので、Julianが早々に食べられて良かった。

湯を 沸かし、にんにく 🧄 牛もつ、
味が しみやすいように手で ちぎった こんにゃくを 入れ、
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんで味付け。
何度か火を 入れては冷まし、
味を しみさせつつ出番待ちでした。







  ≪ピザトースト≫
  
レンジの トースト機能で片面を 焼き、
裏返して ケチャップを 塗り、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振って、
玉葱、ピーマンの薄切り、チーズを のせ、
程良く焼いて、できあがり。







  ≪栃尾揚げ焼き≫
  
2cm角程度の、小さくて可愛い栃尾揚げ、
弱火で一面ずつ丁寧に焼いて、
塩こしょう、小葱の小口切りで いただきます。







  ≪ぶりかま焼き≫
  
冷凍してある「ぶりかま」と表示のあったもの。
ピンクソルトを 両面に振って、小さいので、
グリルは使わず焼き網で焼きいたんだけど、
やっぱり、周囲を 塞がれているものの方が、
全体的に温度が上がるし、時間は短く、火が きちんと通るね。
大きさの印象より随分時間を かけた割には、
生の部分があって ビックリだった。







  ≪マヨネーズサラダ≫
  
週越えの レタス、もしかしたら、2週越えだったかも。
ちぎって湯に浸して パリッとさせ、ざるに上げて水切り。
ところどころ皮を 剥き、塩で擦った きゅうりは、
スライサーで薄切りに。
カニかまと、塩こしょう・マヨネーズで和えて。









≪ブロッコリーと ささみの うま塩ドレッシングがけ≫
  


下茹でして冷蔵保存している ブロッコリーを 小さく切り、
26日、たたきにして残った鶏ささみを 茹でて冷まし、
ほぐしたものと合わせて盛り付け、
うま塩ドレッシングを かけて できあがり。。









≪大根と手羽中の煮物 2日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤