10時半過ぎ、オンライン講義が始まる前に、
と、Julianを 起こすと、
3分と経たぬうち、パソコンの画面が送られて来て。
なにごとかと目を 凝らして読んでみると、ギャグか !?
かぜで声が出ないため休講とさせていただきます。
って、韓国語の先生が (爆)
貴様は Julianか !? と思っちゃったよ (笑)
いつもなら、ギリギリまで寝て、講義の後に ごはん、
が、急に食事になっちゃったので、慌てて用意。
大根、白菜、長葱の 御味噌汁と、長芋の とろろ、
きゃべつと豚肉の炒め物、⇦ これは by Julian。
その時に Julianが話していた ネットドラマを、
一気に 4話分 二人で見て、
朝のうちに洗っておいた お風呂、沸かして交代で入った。
と、ここまでは快調だったんだけど、
また Julianが部屋に入ったまま。
夜 7時半過ぎに、自分から連絡はして来たので、
それでもまだ、知らん顔よりは良いけど、
咳が止まりません 😭 💭
本人は、喉が痛くなって鼻水が出だし、
喉が嗄れて、治ったと思ったら咳祭りっていう、
いつもの風邪の コースだとは言ってるけど、
中学生以降は、滅多に熱を 出すことも無くなり、
こっちは そんなことも遠い過去の話で、
コロナの恐怖しか無いんだよね。
にしても、腹が減らないのは別の話でしょ、と思ったら、
やっぱり、何だか小説を 読んでるらしく。
そういう途中で止めたくないことしてると、
まぁまず音沙汰は無くなるよね。
私だって、家のこと、食事のこと、
何もしなくて良くて、それで家が回るなら、
欲望のままに生きたら楽だろうなと思うもん。
そして、そこからまた 1時間超の 9時過ぎ、
一体いつまで待てばよいのかと思っていると、
さっきの続きなんだか、そうでないんだか、
しんどい 💭
咳しすぎて頭が痛いんか低気圧か わからんが 💭
再度、過去そこまで本当に酷い咳が あったか確認。
まぁ毎回 咳は死ぬほど出る 💭
吐きそうになるくらい 💭
お腹は空いてるんだけどさ 💭
頭は痛いし咳は出るしで 💭
あんまり食欲は無いかも 💭
お腹は空いてる 💭
と同じことを グルグル、それきり また無言で 10分が経ち、
耐えかねた私が食べるのか食べないのか聞くと、
ちょっと たべる 💭
そして、20分後、LINEしたけど回答は無く、
電話しようかとも考えたけど、寝てる可能性大、
仕方無く上がって行くと、ん~、
私のその LINEの内容見て、寝ちまうか、と思ったか、
面倒臭いから知らん顔したかは不明、
寝てるかもしれないが、そうとも思えず。
しかし、食べる意思が無いのは確定なので、
電気を 消して部屋を 出た。
何の為に、昼間から少しずつ用意して、そして、
餓死しそうになりながら 10時半まで待ってたんだか。
(-_-メ
二人が小さい頃から、こどもたちの具合が悪くて、
当然ながら美味い酒が飲めることは無く。
じじぃは大抵、そういう時には決まって飲んで歩いてる。
何か あれば、動かなきゃならんのは私のみ、この日も然り。
ま、ここ数年は、帰って来たって知らん顔だから、
何も普段と変わらないってことだけどね。
缶ビール 2本しか飲んでないし、食いしばりが酷くなって、
4時近くなっても眠れず、朝は頭の近く (玄関) に、
キッチンの ごみ箱を どんって置く音で目が覚めた。
そこに私が寝てることは分かってるし、
ごみ箱の中は ほぼ空、余程 力を 入れなきゃ、
耳栓を 通す程の音はしない、おまけに、
夏場じゃあるまいし、それっぽっちの量、出す必要も無い。
飲んで帰っても、玄関、風呂、トイレ、
最後、部屋へ入る時に ドアを 閉めるまで、
再度 トイレに出て来れば、出て来た回数分、
一体どれだけ物音を 立てれば気が済むのか。
≪里芋煮≫
あまり良くない里芋だったので、皮を 剥いてから、
悪い部分を 落としながら、なるべく同じ大きさに切り、
水に放して あく抜き、水から茹でて沸騰したら、
鍋の縁に味噌漉しを かけ、いりこを 入れて、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調え、
弱火で程良く煮込み、火を 止めて しばらく置き、
味が しみたら できあがり。
≪鶏ひき肉団子と白菜の あんかけスープ≫
湯を 沸かし、白菜の芯の部分を そぎ切りにして入れ、
鶏ムネひき肉、片栗粉、塩こしょうを 混ぜ、
スプーンで丸めながら鍋に落としていく。
里芋と味が かぶらないよう、この日は ピンクソルト、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。
最後に、食べやすい大きさに切った白菜の葉を 加え、
水溶き片栗粉で とろみを つければ できあがり。
≪大根の即席キムチ漬け≫
朝、お味噌汁を 作る時、皮を 剥いて十字に切れ目を 入れ、
2mmくらいの いちょう切りにして、これと半々で使った。
切った大根は塩もみして しばらく置き、
しんなりしたら サッと洗って絞り、
キムチの素で和えて できあがり。
≪たたききゅうりと しらすの ピリ辛うま塩ドレッシング≫
ところどころ皮を 剥いて塩で擦り、しばらく置く。
サッと洗って すりこ木で 叩き、1cm幅程度に切る。
キッチンばさみで鷹の爪を 細く切り、
きゅうりと、うま塩ドレッシングで和えて できあがり。
≪塩うに≫
コスモスの宮城土産、遠慮がちに少~し、もらいました。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤