冷蔵庫の中、あれこれ入ってたんだよね。
だから、買物へ行くのは少しでも後ろへ追いやりたくて。
でも、土日の混んだ レジに並ぶのは絶対 絶対 絶~っ対 イヤだ。
お盆になれば、何かしら人の出入りが増える、
そうすると、当然 スーパーも混む、ってな訳で、
選ぼうにも この日しか無かった。
もう当分 人が沢山居る所へは近付かないぞ~っっっ!
さて、いつもいつも、我慢ばかりでは つまらない。
とは言え、これから高額治療に移行するかもしれぬ身、
贅沢しても いられないが、今日だけは少し、
普段 買えないものも買ってしまおうか、
っちゅう気に なってですね、ナゼか。
それでも殺虫剤、ハエとリボン、ラップで約 1,200円、
トータル 10,096円、食費は 8,896円と計算して、
一応 12日分の予定だから、1日 3食で 741円、1食 247円。
元々あるものや買い置き品で ± 0として、安過ぎん?
思った程は贅沢になってなかったと レジで ガッカリ。
自分で作れるくせに総菜ばっか狂ったように買って来る、
どっかの アホに言うたってくれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/0a2d2f5f2331d4917872d303d10a2f8a.png)
≪豚ロース肉の ソテー≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/cf28af8aab766ca9dd62936c5e0a3b93.png)
包丁の刃先で適当にと、すりこ木でも叩き、
本来 濃い味付けが好きな私だが、
今回は、やっぱり手を かける気が起きず、
宮崎産スパイス調味料マキシマムだけで済ませた 。
安い肉だし、パサパサで意気消沈したくないから、
小麦粉少々を 振って、ね、うん、美味かった。
両面を 強火で しっかり焼き色を つけ、
弱火にして多少 焼いたかな。
小さな切り身で、二つでも 200gに全然 届かなかったし、
消費期限の関係で値引きされていたものなので、
食べられなかったら残そうと一気に焼いて、
美味しかったから全部 食べちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/fd0f207b239499837988cad7b691547b.png)
≪トマトと水菜の サラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/45679b2054d855bb1e430ceb34ef2c11.png)
7日、枯れそうなのを 発見して慌てて茹で、
翌 8日は存在に気付かず、今日こそは使ってしまわねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/8140bb12e1c0590f30c08ff72e61a6e0.png)
4つに切って、5mm厚さ程度に切った トマトと合わせ、
フレンチドレッシングで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/8f88a0dcba54c5f6dc61b33824c2ec1e.png)
だから、買物へ行くのは少しでも後ろへ追いやりたくて。
でも、土日の混んだ レジに並ぶのは絶対 絶対 絶~っ対 イヤだ。
お盆になれば、何かしら人の出入りが増える、
そうすると、当然 スーパーも混む、ってな訳で、
選ぼうにも この日しか無かった。
もう当分 人が沢山居る所へは近付かないぞ~っっっ!
さて、いつもいつも、我慢ばかりでは つまらない。
とは言え、これから高額治療に移行するかもしれぬ身、
贅沢しても いられないが、今日だけは少し、
普段 買えないものも買ってしまおうか、
っちゅう気に なってですね、ナゼか。
それでも殺虫剤、ハエとリボン、ラップで約 1,200円、
トータル 10,096円、食費は 8,896円と計算して、
一応 12日分の予定だから、1日 3食で 741円、1食 247円。
元々あるものや買い置き品で ± 0として、安過ぎん?
思った程は贅沢になってなかったと レジで ガッカリ。
自分で作れるくせに総菜ばっか狂ったように買って来る、
どっかの アホに言うたってくれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/0a2d2f5f2331d4917872d303d10a2f8a.png)
≪豚ロース肉の ソテー≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/cf28af8aab766ca9dd62936c5e0a3b93.png)
包丁の刃先で適当にと、すりこ木でも叩き、
本来 濃い味付けが好きな私だが、
今回は、やっぱり手を かける気が起きず、
宮崎産スパイス調味料マキシマムだけで済ませた 。
安い肉だし、パサパサで意気消沈したくないから、
小麦粉少々を 振って、ね、うん、美味かった。
両面を 強火で しっかり焼き色を つけ、
弱火にして多少 焼いたかな。
小さな切り身で、二つでも 200gに全然 届かなかったし、
消費期限の関係で値引きされていたものなので、
食べられなかったら残そうと一気に焼いて、
美味しかったから全部 食べちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/fd0f207b239499837988cad7b691547b.png)
≪トマトと水菜の サラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/45679b2054d855bb1e430ceb34ef2c11.png)
7日、枯れそうなのを 発見して慌てて茹で、
翌 8日は存在に気付かず、今日こそは使ってしまわねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/8140bb12e1c0590f30c08ff72e61a6e0.png)
4つに切って、5mm厚さ程度に切った トマトと合わせ、
フレンチドレッシングで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/8f88a0dcba54c5f6dc61b33824c2ec1e.png)
≪スティックきゅうり≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/f2283ee0fd930daf5cf0342ee7e5f3c9.png)
青森産の四川きゅうりって売ってたけど、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/53a4499cff5013fd34d82cd4709549c8.png)
≪枝豆≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/4a9b068a8261991968aa6bcc5813465d.png)
この日のは、山形産の小粒な枝豆。
味も何だか さっぱり爽やかな感じだった。
≪葱キムチ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/538fd6802d2b0ecc5546d856e9416e0d.jpg)
何だか美味しそうだったのと、安いこと、
あと、使い道が想像できたのが買う判断を 手伝ったかな。
このまま炒飯に使ったり、うどんと炒めたり、
何でも いけるんじゃないかと思って。
≪厚揚げの みぞれ煮 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/a402df79309518e2b8b78e31b8eeceb5.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤