゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月17日の つまみ

2019-04-26 17:00:00 | つまみ
 

前の日、明日 E来ても良いかと Julian。
うちは来客大歓迎、多分 ダメって言ったこと無いんじゃん?
当日は、泊っていいなら泊まりたいって、と。
あと、きょうごはんなに、と自分で聞いといて返信が遅い、
と思ったら お客様に聞いていたらしく、
Eが もんじゃだって、と。
Eちゃんに聞いてみたら、家では食べたこと無いと。
うちも、こどもたちが、中学の校外学習で食べて来て、
家でも食べたいって言われたのを ネットで調べて、
それから作るようになったんだよ、なんて話を してた。
嫌いなものは、アボカド、マンゴー、あと何だっけ。
何を 出しても、これ大好き~って言ってくれるから、
気を 遣ってるのかと心配になったけど、
茎わかめも、お母さん作るんだ~って言ったら、
おばぁちゃん、って (^^;
そうでなくても、うちは 10年こどもが遅いし、
Eちゃんは長子、Julianは末っ子だから、
大分 親の歳が違うかもね。

コスモスは、9:10に駅着らしい。
変な時間に帰って来る時は、追いダンが ショーに出てない時。
朝、内部事情に詳しい友達から、
今日は急遽 休みだと連絡が来て、
その後は友達と、次々色々な ショーを 見て、
それで、普段よりは少し早く帰って来たらしい。
Julian達が 2人で食べた量の もんじゃを、
ちょっとくれと じじぃに言われて少しやった以外は、
全部一人で食べてた (・・)
遊びに行ったせいで二回戦になる時は、
私の気の向くまま、無理は しないことにしたの。
だって、この日も、ちょっと連絡さえ入れてくれれば、
食事の支度を 一度で済ますことも できたのに。
逆の立場にならないと、いくら言っても分からないんだよね。
だから、唐揚げは一気に揚げた。
揚げたての方が断然 美味しいに決まってるけど、
自分の意志で帰って来ないんだから仕方無い。
レンジの フライあたためボタンで温めたやつです。





≪明太チーズもんじゃ≫



水 250cc、小麦粉 30g、乾燥小海老、明太子、
細かく刻んだ キャベツは、一般的な うどんの丼 1杯。
ソースの時もあるけど、この日は ヤマエの濃口醬油「ぼたん」。
Julianは、何か物足りないと思ったわ、と、
チーズを 忘れたらしい、下の写真は コスモスの作った方。







  ≪鶏チューリップの唐揚げ≫
  
おろしにんにく、酒、ヤマエの濃口醬油に
鶏チューリップを 入れて絡め、
小麦粉、片栗粉を 混ぜて揚げれば できあがり。







  ≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫
  
プチトマトの へたを 取って ボウルに入れ、
沸騰させた湯を かけ、皮を 剥いて、
イタリアンドレッシングを かけて、冷たく冷やせば できあがり。
今回、お湯を 注いでから、冷蔵庫で何かを 探してたんだよ。
そしたら、プチトマトが柔らかかったのも あるんだろうけど、
こんな有様に w(・・)w
やっと、まぁこの値段なら買ってやってもいいぞ、
という気になる 150円の声を 聞いたから、
超ひさしぶりに 2パック買って来たのに、ガックリ orz







  ≪茎わかめの佃煮≫
  
しっかり塩抜きして水気を 切り、熱した ごま油で炒め、
酒、顆粒だし、ヤマエの濃口醬油で味を 調え、
程良く煮詰めれば できあがり。







  ≪ちくわきゅうり≫
  









≪バターコーン&冷奴≫



前日作ったの、バターコーンは ほとんど残っていて、
冷奴は食べられず、私だけが残していたもの。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






Julianの勉強

2019-04-26 12:00:00 | with my children


コスモスも高校受験の時お世話になった家庭教師の先生。
我が家とは古い古い付き合いの友人、
父上は慶応卒で、ご本人も異常に頭の良い人。
コスモスの高校は、発狂しそう程 勉強させてくれた進学校。
Julianも同じ学校へ行く予定で推薦もらってたのに、
年末になってから、やっぱり卓球優先で、と今の学校へ。
厳しい先生の課題を 半泣きで こなしていた コスモスは、
懲りたのか、真の理由は不明ながら、大学は自力で行きたいと、
塾へも行かず、学校の自習室に 1日 10時間こもって勉強。
どうしても行きたいと言っていた学校、学部へ、
8倍の倍率を、運良く かいくぐり受かることが できたけど、
コスモスの学校とは進学に対する体制が雲泥の差。
Julianは、同じ時間 勉強したとしても、遥かに厳しいと思う。
でも、長いこと スポーツを していたせいか、根性がある、
と先生が評するほどで、こんなに課題を 出されても、
泣き言ばかりで全然 終わらせられなかった コスモスと違い、
泣きを 入れず、それなりに終わらせるる。
もう一つは、何も したい仕事が無い コスモスに対し、
就きたい仕事があり、それによって、行きたい大学も学部も、
かなり前から決まっている Julian。
何とか受かってほしいけどね。



  







4月17日  さつまいもごはん弁当

2019-04-26 07:00:00 | Julianの おべんとう


毎週水曜日、買い出し直前、最後の一品が Julianの お弁当。
今回は マジで超ピンチだったけど、やったわ、しのいだ!
私の最大の贅沢、水曜朝の納豆ごはんには卵が絶対必要。
黄身は納豆に、白身は焼いて ピンクソルトで食べるから。
だけど、この週、すでに卵が ラス 1。
死守するには、お弁当に、どうしても卵以外の黄色が必要。
でも、コーン缶も無い、どうしよう、と思ったら、
売るほどある サツマイモを 思い出したって訳。
よくぞ残っててくれた。
さつまいもごはん自体が美味しいから、おかずも一品で OK。
って、また すっげぇ言い訳 思い付いたな (・・;



  ≪さつまいもごはん弁当≫
  

皮を 剥き、さつまいもは適当な大きさに切って水に放しておく。
米を 洗い、さつまいも、ピンクソルト少々で炊く。
炊き上がりに、ごま塩を 加え混ぜて できあがり。

  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






風船

2019-04-25 22:30:00 | with my children


前の晩、何だか ペラペラ喋ってたけど、
あんまり真面目に聞いてなくて、でも、迎えに行った時、
遠くの方に、見える何かで、ハッと思い出した。
風船 買って来るって言ってた! マジで買って来たのか。
電車の中で、こんな邪魔なもん どうしてたの?と聞いたら、
自分の頭と、網棚の間に浮かばせといたらしく (笑)
1日中 連れて歩いてたらしい。
2人とも小さい頃から好きで、
手を 放しちゃって、数々事件を 起こしてる ∵ゞ(≧ε≦)
持ってったら喜ぶんじゃん、と言うと、
二階に放し飼いにしてくる!と。
やっぱり Julian、喜んでたって (笑)



  







4月16日の つまみ

2019-04-25 16:30:00 | つまみ
 

Julianは自習室で勉強してから、コスモスは パークから、
2人とも、いつもの時間に帰宅、なので、2回戦です。



  ≪さつまいもと鶏肉の クリームシチュー≫
  
朝食用と思って、多分 日曜に作っておいたんだと思う。
主に Julianが食べるので鶏肉を 多めに作ったんだけど、
残り少なくなって来ちゃったし、じゃがいもも入れてなくて、
買い出しが翌日になったから、ちょうど良い、
残っていた さつまいもを 追加しようと思って。
あとは、お弁当で使った缶詰の コーンの残りも少し。









≪油揚げの袋煮≫



にんじん、椎茸、しらたき、しめじ、水で戻した ひじき。
煮汁は、ピンクソルトと昆布醤油だったと思う。







  ≪バターコーン≫
  
オリーブ油を 熱し、小さめに切った エリンギを 入れ、
缶詰の コーン、塩こしょう、バター。







  ≪冷奴≫
  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月16日  焼売弁当

2019-04-25 10:30:00 | Julianの おべんとう


チルド海老焼売、賞味期限 14日だけど、気にしない気にしない。
先週の 10日の買い出し日に買って来て、
翌 11日は手抜き弁当の日で、お総菜の メンチかつ。
その日、いんげんの豚バラ巻きが大量に できちゃって、
それが翌 12日の おかずになって。
しかも、3年生は土曜の授業が無くなるらしく、
その分、学費が安いらしいよ、と Julianが言ってた。
私が文句言うより早くね (笑)
日曜は前から お弁当は無しだし、色々重なって、
1日、1日と後ろへ追いやられてったという訳でした。





≪焼売弁当≫



焼売は、レンジで チンして詰めるだけ。
缶詰の コーンは水切りし、オリーブ油で炒め、
塩こしょうと バターを 加えて味付けする。
おかかと昆布のふりかけは、ごはんの上に振りかけるだけ。
にんじんの千切りは、オリーブ油で炒め、
砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」、超テキトー弁当。
さすがに、冷蔵庫が空だと どうにもならないね (≧≦)








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月15日の つまみ

2019-04-24 18:00:00 | つまみ


Julianが帰って来る直前に お風呂を 済ませて セーフ !
この日も ほぼ黙って 2人で食事。
コスモスが赤ちゃんだった頃、仕事もせず 1日家に居るし、
何も話すことが無かった、と産休の時の話を して、
Julianも、部活は無いし、毎日ずっと勉強してるだけだから、
何も話すこと無いよね、って話したくらい。
コスモスが小学校 1年の時、クラスを 見回して、
うちは、こどもが 10年できなかったから 20年近く経ってるけど、
たった 10年くらいの結婚生活で、既に仲の良い夫婦なんて、
クラスに 2、3組居れば良い方なんだと知った。
たった一度の喧嘩もせず 10年一緒に暮らし、
最後は怒声、DV、翌朝の泣き腫らした母の顔、
毎晩二段ベッドの上と下で、弟と泣きながら寝た。
女を 作って出て行った父、離婚した自分の親も含め、
他人と一緒に住むなんて、10年もてば良い方だと実感した。
だから、黙って食事を して、
終わったら全員が部屋に入るような家庭は作りたくないと、
誰も部屋を 持たず、食事時も テレビを つけず、
みんなで楽しく色々な話を して 30年弱過ごして来たのにね。
6日の土曜日、一緒に食事に行った時、Julianに、
いつまで一緒に住むの?って聞かれちゃった。
そうだよね、誰だって、こんな家、居たくないよね。
最後は全く私の思っていたのとは違う家族になってしまった。
一人が勝手なことを すると、徐々に全てが悪い方へ向かう。
こうなってみなくたって、理屈として分かりきってること。
でも、我を 通す方が大事なんでしょう。
自分だけ毎週 欠かさず飲みに行き、
自分だけ毎夏 欠かさず キャンプへ行き、
自分だけ ロングツーリングへ行き、
自分だけ自分の部屋を 勝手に作って引きこもり、
そんなことを して、上手くいく夫婦や家庭、
私は あると思えない。



  ≪じゃがいもと ピーマンの スパイシー炒め≫
  
じゃがいもは千切りにして水に放し、水を 切って ごま油で炒め、
透き通って来たら ピーマンの千切りを 加え、
塩こしょう、ブラックペパー、ヤマエの薄口醤油「つき」。
最近これ作っても誰も食べないね、もう当分作るのやめよう、
と言うと、他に色々あるからねぇ~と コスモス。
なるほど、希少性のあるものから攻めてって、
おなかが いっぱいになって、最後これが余るという法則か。
うん、やっぱり作らないどこう。
実家を 思い出す menuでもあるしね。







  ≪オニオンリング≫
  
玉葱を 1cm幅程度に切って ばらばらにし、小麦粉を まぶす。
水に小麦粉、鶏がらスープの素、マヨネーズを 加え混ぜて
衣を 作り、玉葱を 絡めて揚げれば できあがり。







  ≪豆腐サラダ≫
  
絹ごし豆腐、きゅうりと ツナ缶を 和えたものを、
各々自分の好きな ドレッシングで。。。







  ≪すき焼き風 2日目≫
  
既に牛肉は一切れしか無く、Julianが食べて終了。
写真も いつも通り、初日ので。







  ≪ふきのとうと油揚げの煮物≫
  
  1日数本ずつ、まだまだ食べています (^-^;






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






オニオンリング

2019-04-24 17:00:00 | 揚げもの料理


  ≪オニオンリング≫
  
玉葱を 1cm幅程度に切って ばらばらにし、小麦粉を まぶす。
水に小麦粉、鶏がらスープの素、マヨネーズを 加えて衣を 作り、
玉葱を 絡めて揚げれば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月15日  牛肉と厚揚げの オイスターソース炒め弁当

2019-04-24 06:00:00 | コスモスの おべんとう


年度が替わったので、お弁当は どうするのか聞いてみたら、
月曜と金曜は要るらしい。



  

≪牛肉と厚揚げの オイスターソース炒め弁当≫

  
ごま油で牛肉、玉葱、厚揚げを 炒め、酒、オイスターソース。
溶き卵に塩こしょう、小葱、フライパンに流し入れてから、
料理用チーズを のせ、適当に まとめた玉子焼き。
にんじんは炒めて砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月15日  牛肉と厚揚げの オイスターソース炒め弁当

2019-04-23 23:30:00 | Julianの おべんとう


前日、すき焼き風を 作る時に、
せっかく冷凍じゃないし、と二切れ残しておいた牛肉。
玉葱と厚揚げで増量して、コスモスの分も合わせて おかずに。



  

≪牛肉と厚揚げの オイスターソース炒め弁当≫

  
ごま油で牛肉、玉葱、厚揚げを 炒め、酒、オイスターソース。
溶き卵に塩こしょう、小葱、フライパンに流し入れてから、
料理用チーズを のせ、適当に まとめた玉子焼き。
にんじんは炒めて砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月14日の つまみ

2019-04-23 17:30:00 | つまみ
 

ヤバいっっっ!!
3月、2週くらい安い日があったけど、
10日の水曜は、野菜が高くて、あんまり買わなかったら、
この日は まだ日曜。
次の買い出しまで丸 3日と、買い出し当日の お弁当、
そこまで もたさなきゃならないのに、
例えば サラダを 作ろうとしても、
半玉しか買わなかった キャベツが少し、
きゅうりが 1本という危機的状態、どうしよう。
絶対に買い足し行きたくないの、自分に負けるの嫌だから。
それには すっげ~シビアに考えなきゃならなくて。
あと、あるものと言ったら、椎茸 3ヶ、エリンギの徳用袋 1/2、
じゃがいも 1ヶ、冷凍の しめじは結構あって、
にんじん、玉葱、さつまいもだけは売るほどある。
まずは、この日と、翌日の分まで、いつもの如く、
あっちと こっちを 組み合わせて、
1食の中で材料が極力かぶらず、
前後の日と メニューが重ならず、
上手いこと、乗り切れるように考える。
さて、この久々の ピンチ、乗り切れるかな。



この日は コスモスが地元バイトから戻り、
その後、春の リーグ戦へ。
終わったら引退するらしいので、最後の御奉公だね。
それに合わせて食事を すると、2人に言ってあったので、
午前中から全て準備を 済ませ、8時前に駅まで車で迎え。
少しでも早く帰って来てくれないと、おなかペコペコだもん。



  ≪すき焼き風≫
  

湯を 沸かし、かつお節で だしを 取り、車麩を 入れ、
玉葱、椎茸、糸こん、厚揚げを 加え、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調える。

  

午前中のうちに作って、味が しみるよう置いておいて、
牛肉は、食べる寸前に入れます。

  

すき焼きほど濃い味にはしないので、「風」です。
こどもたちも大好き、溶き卵につけて いただきます。







  ≪サツマイモと にんじんの天ぷら≫
  






  ≪キャベツと油揚げの和えもの≫
  
前日、付け合わせ用の キャベツの千切りが残って。
この日に使わなければ、色が悪くなって確実に廃棄、な・の・で、
早々に茹でて、冷水に取って冷まし、水気を 切っておき、
茹でて油抜きした油揚げと、ごま油、ヤマエの白だしで和えました。
苦し紛れで作ったものほど評判が良かったりするんだよね。
これも そうで、コスモスが美味しいと言ってくれた。







  
≪ところてん≫

  
  






  ≪ふきと油揚げの煮物 4日目≫
  
  まだまだあるこれ、前日 撮った写真で。。。






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






キャベツと油揚げの和えもの

2019-04-23 17:00:00 | 小皿小鉢料理


  ≪キャベツと油揚げの和えもの≫
  
キャベツを 茹で、冷水に取って冷まし、
水気を 切って食べやすい大きさに切り、
5mm幅程度に切って茹で、油抜きした油揚げと、
ごま油、ヤマエの白だしで和えて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月14日  豚肉と トマトの パスタ

2019-04-23 11:30:00 | ひるごはん(パスタ)


バイトの後、春の リーグ戦で試合に行く コスモス。
この日も、食べる暇が無いから おにぎり欲しいと言うので、
わざわざ早起きして炒飯を 作り、おにぎりにしておいた。
1時前に バイト終わらせて一回 帰って来て バスで行く、
でも、忙しかったら、その時間に帰れるかは分かんないけどね、
と言ってて、なら朝 作る必要なかったじゃん、ってなって。
今度は、12時半ちょい過ぎに突然 帰って来て、
全然 早く帰って来れた、暇だった、
家で食べてっても全然 余裕だわ、と、
私の手間が無駄になっても、当の本人、何もしてないし、
他人事のように言ってて笑えた。
どうしてかは分からないけど、コスモスが帰って来る直前に、
なんとなく、そうなるような気がしてたの。
お昼を 作ることになりそうだな、何にしようかなって考えてた。
当たりだった。



  

≪豚肉と トマトの パスタ≫

  
前日、軽く塩こしょうして片栗粉を まぶして、
使わず そのままになってしまった豚肉、使える チャンス!
2mm幅程度に切り、オリーブ油で玉葱、エリンギと 炒める。
トマト缶、コンソメを 加えて煮詰めてゆき、
ピンクソルト、塩こしょうで味を 調える。
塩味を 感じるくらいの湯で パスタを 茹で上げたら、
トマトソースに加えて混ぜ合わせて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月14日  葱玉炒飯にぎり

2019-04-23 00:00:00 | コスモスの おべんとう


8時 50分に家を 出て バイトに行って、
その後は部活で春の リーグ戦に行く コスモス。
ギリギリだ、早く握らなきゃ、と思ったら、
一度 帰って来てから、バスで行く、と言うではないか。
何だよ、それだったら早起きして炒飯 作る必要無かったじゃん。
ガッカリしたけど、まぁいっか。
と、朝は流したんだけど、その後また どんでん返し。
バイトが早く終わったから、家で食べて行ける、と帰って来て。
結局 無駄な労力でした。



  

椎茸、にんじん、玉葱を 炒め、溶き卵、冷ごはんを 加え、
塩こしょう、納豆に付いている小袋の たれ、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調え、
小葱と長葱を 加え、サッと混ぜ合わせて できあがり。

  

≪葱玉炒飯にぎり≫

  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月14日  葱玉炒飯

2019-04-22 16:00:00 | あさごはん(炒飯)


駅まで コスモスを 送り、
帰ったら起こすつもりだった Julian。
私が帰ると、ちょうど炒飯を よそって食べるところだった。
珍しく、休みの日に自力で起きて来た。



  

≪葱玉炒飯≫

  
椎茸、にんじん、玉葱を 炒め、溶き卵、冷ごはんを 加え、
塩こしょう、納豆に付いている小袋の たれ。
少し足りない感じだったので、ヤマエの薄口醬油「つき」。
味を 調えたら、小葱と長葱を 加え、サッと混ぜ合わせる。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤