帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

エブリィ と エブリィ

2018年02月15日 | 

約2年前に、総額15万円でオークションから買った銀色エブリィ

車内はかなり綺麗なんですが、 下回りが今一  だった・・・・

雪道と仲良し、エンカリ食べ過ぎて、食あたり????   特に前部分はかなり悲惨だったぞい! 

まあ、15万円ですから、走れさえすればOK

 

程度はどうでも良かったんですけど(笑)

 

で、早くも2年が経過して、 来月は車検。

でだ! 問題はその車検を通すかどうか?

 

走行距離は約14万キロ、 買ったときに10万キロくらいだった記憶があるので、2年で4万キロ近い距離を走っている訳で、

実はそろそろクラッチがやばいんです。

 

もし車検通っても、近いうちに必ずクラッチ交換が来る、 大体7万くらいするかな?

車検は 下回りの消耗品をごっそり交換要求される可能性が高くて、 普通なら8万くらいが、 20万近くなるのが簡単に予想できる。

 

合わせりゃ27万て・・・・、いや、案外かからなくて10万くらいで収まるかな? とは思いますが、まず予想を外したことが無いので 

 

実は、昨年末あたりから、この銀色エブリィ君の兄弟を探していた僕。

まったく同じモデル 、同じ4WD, マニュアル5速、 ターボ、全部同じであることが条件。

さらに走行距離が少なくて、できれば価格的に20万以内 

 

ところがね、無いんですよね~ 4WDのターボ仕様が 

仕方なしに、このまま車検か~???と思っていたら、メッチヤ運良く見つかった。   だはははは!

 

今度のクルマは色が白。  他は全て希望通りで、仕様が少し高級。  ただし、内装に問題あり・・・・

 

送ってもらった書類で登録して、ナンバーを持っての引き取りですが、帰り道に走りながらエンジンの状態を色々チェック。

すこぶる調子が良くて、下回りは新車みたいに綺麗。

おっしゃ!

 

 

そんなわけで、めでたく家に来た白エブリィ君ですけど、 早速分解~!!  なははは!

えっ!なんで?と思われるかも知れませんが、 銀エブリィと 白エブリィ 全部内装を入れ替えるんです、ごっそりと。

インパネ、シート 、内部の樹脂パネル、ドア内張、果ては天井張りまで全部です。

 

だから、同じクルマで無くてはならなかったんですね。     二台のいいとこ取りして、いいクルマを一台創ってしまおうということ。

で、旧エブリィの方はこの先 スペアパーツ車になってもらう事で、 維持費を限界まで抑えます。

 

今回の白エブリィ君ですが、前の持ち主が FRP業者だったらしくて、 多分防水屋さんだと思うんですが、 所々にペイントや樹脂のべたつきが有る。   

ただ、運のいいことにエアコンが問題なしで、全くタバコ臭が無い。

 

これ有ると僕は駄目です・・・・ 

 

ドナー?になる銀色エブリィは、前の持ち主がおそらく普通の家族車輌だったので、内装が非常に良質。

 *写真は天井張りを貼り替えているところ。

休暇もらって、 暖かくなる時間から作業開始。

バコバコと片っ端からはずし、両方ともガラガラのガランドウ、 こんな造りになってんだ・・・・ とか案外楽しくて。

 

ちなみに汚れている白エブリィの内装は、そのまま捨てます。

 

内装無しのがらがらで問題なし! というのは、これまで乗っていたエブリィ君は。 

この先職場の敷地を巡回点検をしたりするクルマになる。 

 

そして、上にも書きましたけど、そしてこの先、部品取り車という立場でもあるので、出来る限り内装なんか無い方がいいんです。

シートは取り付けますが(笑)

 

しかし、一日じゃ~終わらんな~  さすがに