昨日は何だかんだで、一日クルマ整備。
で、今日はいかにも春! という天気になるらしいので、 バイクを出しました。
昨日の整備の続きで、 朝一番にクルマのエンジンオイルを交換しながら、バイクの暖機運転。
ジャケット着て家を出たのが9時くらいかな・・・
景色が少しずつ田舎風に変わってきて、やがて梅林に到着。
早速、維持管理費?の300円払って園内に入りますけど、 まだ3分咲きかな・・・・ 今年は寒かったですから。
いつもなら、沢山の家族連れがシートを広げ、お弁当とか食べているのですけど、花がまだ咲いていない梅が多くて、そのせいか、空いています。
ミニSLは、相変わらず ほのぼの。
スマホで写真を撮りますけど、正直言って、満開よりも、この3分咲きくらいの状態が一番美しいかな?と思う翔。
花が生き生きしている
上に枝が伸びて、その枝に花が咲くのが サクラとの違いですけど、
青空にピンク、白、黄色、 それぞれの花が混じる姿は美しいです。
写真を取っていると、すぐに気づくのは、沢山のミツバチがもう飛んでいること。
確実に春なんですね。
懸命に蜜をあつめるその姿が可愛くて、人差し指でクリクリと彼らを撫で回してしまう僕。
こちらに愛情あると、絶対に刺さないのが彼らです。
*嘘だと思ったら、やってみて下さいね。
ただ、逮捕(羽を掴んだりとか)しないで下さいね、これは向こうにとって明らかな攻撃ですから。
子供の頃から、野山を走り回って遊んでいた経験は、こんな小さな事を通して、今もなお僕を幸せにしてくれているのだと・・・・
そう思うと、とても恵まれた子供時代だったんだな・・・・と思います。
園内の一角に、猿回しの方がいて、まだ3分咲きで寂しい園内を沸かせている。
一番花の咲いているのは、やはり展望台のある辺り。
1時間ほど 春を楽しみ、再びバイクに跨がる乗る僕。
このまま帰るには勿体ないので、もう一走りして春を満喫します。 目が痒いけど(笑)