GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

IT FIGURES  

2006-10-08 00:00:00 | F

 2006/06/20のGetUpEnglishで、TO FIGURE OUTの表現を紹介した。今日も同じくto figureを使った、よく用いられる表現を紹介する。しかし、ここで紹介するのは、ちょっと違う意味で用いられるものである。“It figures.”で、「(立場・要求・行為などが)筋道が立つ、予期[予想]通りである、わかる」という意味。「それは当然だ、無理はない」とか「それはありそうなことだ」とか「やっぱりそうだ」という感じ。

○Practical Example

 "Yamaguchi's quit university."

 "It figures. All he did was surf the net 24/7. He never did a day of study."  

 「山口は大学をやめたよ」 

 「やっぱりそうか。ネットを一日中やってたもんな。まったく勉強しなかったし」  

 24/7は、2006/09/10のGetUpEnglishを参照。

●Extra Point  

 "That figures."も、同じ意味で使われる。

◎Extra Example

 "Yamaguchi's started his own IT company."

 "That figures. He spent all his time in front of a computer screen."  

 「山口は自分でITの会社を興したよ」 

 「やっぱりな。あいつはいつもコンピュータに向かっていたから」  

 どうやら山口君はITオタクのようですね。明日のGetUpEnglishでは、その「オタク、おたく」の相当する英語を紹介します。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする