dallianceは信頼厚き研究社『コンパスローズ英和辞典』によれば、「《古風》 または [滑稽] もてあそび (with); いちゃつき, 浮気; 一時的熱中」とある。
用例を見つけて訳してみることで、単語のイメージと辞書の語彙定義がよくわかる。今訳している本に、この表現があった。
Of these two, Sandman is most likely to see reason—due to his occasional heroic dalliances—but should the need arise, I urge you to consider tracking down both of them and pleading our case. May Bast guide your path and gild your tongue.
状況がわかるように、以下のように訳す。
「ふたりのうちサンドマンは時折ヒーローのような行動を取ることがあるから理性的に行動することが期待できる。だが、必要があれば、サンドマンのみならず、このハイドロマンも探し出し、われわれが今置かれた状況を説明することを試みてほしい。バストの神があなたを導き、あなたの言葉に輝きを与えたもうことを」
ここではdallianceは「一時的なきまぐれのようにヒーローのような行動を取る」の意味で使われている。
サンドマンは基本的にヴィランズであるが、時々ヒーローのような行動を取ることがあるので、仲間に入れるのがいい、と言っている。
このdallianceの用例をいくつか挙げる。
○Practical Example
Her dalliance with abstract painting didn't last long, but it influenced her later works."
「彼女の抽象画とのちょっとした関わりは長く続かなかったが、抽象画は彼女の後の作品に影響を与えた」
●Extra Point
次のような形で用いられる。
◎Extra Example
"The novel portrays the protagonist's dalliance in a small coastal town before he returns to the city."
「その小説には、主人公が都市に戻る前に小さな沿岸の町で経験したひとときの楽しみが描かれている」