GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO HARNESS(2)

2024-04-12 05:37:37 | H
 動詞harnessは、「(馬に)馬具をつける、馬具でつなぐ」という意味であるが、日常的には「…の自然力を動力化する、(自然力を)利用する」の意味で使われるのはその通りで、すでにGetUpEnglishでも11年前に学習しているが、

エネルギー資源や能力などを有効に活用する際にも使われるので、今日のGetUpEnglishは新しい用例を紹介しつつ、復習したい。

○Practical Example
"Engineers are finding new ways to harness solar energy in cold climates."
エンジニアたちは寒冷地で太陽エネルギーを利用する新しい方法を探している。

"We need to harness the power of the wind to generate electricity more efficiently."
「より効率的に電力を生成するために、風の力を利用する必要がある」

●Extra Point
 データ活用の意味でも使われる。

◎Extra Example
"The company is looking to harness big data to improve customer service."
「会社はビッグデータを活用し、顧客サービス向上を考えている」



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする