slackは2010/10/4のGetUpEnglishでも学習したが、
今日は少し違う用例も紹介してみたい。
「ゆるい、たるんだ」の意味で使われる。
○Practical Example
"He noticed the slack rope and quickly pulled it tight."
「彼はロープがたるんでいるのに気づき、すぐに引っ張って締めた」
"Due to his slack attitude, he missed many opportunities."
「だらけた態度を取って彼は多くの機会を逸した」
●Extra Point
「だらしない、不甲斐ない」の意味でも使われる。
◎Extra Example
"The manager was not happy about the slack performance of the team this quarter."
「この四半期のチームのふがいなさにマネージャーは気分を害した」
☆Extra Extra Point
「顔」や「表情」を指して使われることもある。
★Extta Extra Examle
"After the long meeting, his face looked slack from fatigue."
長い会議の後で、彼の顔は張りを失っていた」