GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

THAT WAS THAT

2024-04-27 06:27:38 | T
 That was that.というフレーズは、「それで終わりだった、もうそれ以上することはなかった」の意味で使われる。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
"She said she didn't want to discuss it anymore, and that was that."
「彼女はもうそれについて話したくないと言い、それで話は終わった」

"We tried to fix the old car, but after it broke down again, that was that. We decided to buy a new one."
「古い車を修理しようとしたんだけどまた故障しちゃって、はい、それまでよ、さ。新しい車を買うことにしたよ」

●Extra Point
 確かに植木等の「ハイ、それまでヨ」に近いものがある。

◎Extra Example
"The team lost the final match, and that was that; their season was over."
「チームは最終試合に敗れ、それで終わりだった。彼らのシーズンは終わった」
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする