GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

FOR NOTHING, NOT FOR NOTHING

2015-10-06 08:27:53 | N

 for nothingは、「これといった理由なしに」といいった意味で使われる慣用句。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

 よくnot for nothingの形で、「これといった理由がないことはない」→「はっきり理由がかる」の意味で、次のように使われる。

○Practical Example

 "It was not for nothing that Madoka passed the entrance examination both for Waseda and Keio."

 「まどかが早稲田と慶應の入試に合格したのは、ははっきりと理由があってのことだ])

●Extra Point

  not for nothingが文頭に来ると倒置が起こるので注意しよう。

◎Extra Example

 "Not for nothing was Elvis Presley called the king of rock and roll."

 「エルビス・プレスリーがロックン・ロールの神様と呼ばれるのは理由があったのことだ」

 

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EXCRUCIATING | TOP | CONTRARY TO APPEARANCE, UND... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | N