GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

COME SOMEONE’S WAY

2016-03-06 08:42:13 | W

 come someone's way は、「…の手に入る」のほか、「(事件が)…の身に起こる」の意味で使われる。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

 「…の手に入る」は次のような使い方をする。

◯Practical Example

 "Here is a Paul McCartney’s new CD that came my way the other day. Incredibly amazing!"

 「先日、ポール・マッカトニーの新しいCDが手に入ったんだ。信じられないぐらいすごいよ」

●Extra Example

  「(事件が)…の身に起こる」の意味では次のように使われる。

◎Extra Example

  "Anakin’s problems were just beginning, however.  There were more serious problems coming his way."

  「しかし、アナキンの問題は始まったばかりだった。もっと深刻な問題がその身に起こった」

☆Extra Extra Point

  「(物事が)~にとって好都合に進展する、うまく運ぶ、順調に[スムーズに]いく」という「ポジティブな意味」でも使われる。

★Extra Extra Example

 "Our company almost failed, but then things began coming our way."

 「私たちの会社は倒産寸前までいったが、その後諸事情がわれわれに有利に展開し出した

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TO GROUND | TOP | IMMUTABLE »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | W