
come someone's way は、「…の手に入る」のほか、「(事件が)…の身に起こる」の意味で使われる。
今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。
「…の手に入る」は次のような使い方をする。
◯Practical Example
"Here is a Paul McCartney’s new CD that came my way the other day. Incredibly amazing!"
「先日、ポール・マッカトニーの新しいCDが手に入ったんだ。信じられないぐらいすごいよ」
●Extra Example
「(事件が)…の身に起こる」の意味では次のように使われる。
◎Extra Example
"Anakin’s problems were just beginning, however. There were more serious problems coming his way."
「しかし、アナキンの問題は始まったばかりだった。もっと深刻な問題がその身に起こった」
☆Extra Extra Point
「(物事が)~にとって好都合に進展する、うまく運ぶ、順調に[スムーズに]いく」という「ポジティブな意味」でも使われる。
★Extra Extra Example
"Our company almost failed, but then things began coming our way."
「私たちの会社は倒産寸前までいったが、その後諸事情がわれわれに有利に展開し出した」