
scrutinyは「精密[厳密]な調査[検査]、吟味、監視」あるいは「じろじろ見る[見られる]こと」。
すでにこの語は2011/06/17のGetUpEnglishで軽く触れているが、
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/a3c1f578bcd756e2ade678ddbf809a6c
今回はこの名詞に絞って学習しよう。
○Practical Example
Murakami’s Novel prospects are the subject of intense annual scrutiny in his home country.
「村上がノーベル賞を取れるかどうか、彼の国では毎年大いに論じられる」
●Practical Point
昨年刊行したこの本に、この語を使った表現があった。
MARVEL アイアンマンの日常 THE WORLD ACCORDING TO IRON MAN 単行本 – 2017/10/25
ラリー・ハマ (著), マーク・スメラック (著), マーコ・ピエルフェデリチ (イラスト), 上杉 隼人 (翻訳), 広瀬 恭子 (翻訳)
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000190099
◎Extra Example
That kind of scrutiny isn’t easy to handle, but fortunately I had developed a thick skin long before I started covering it in metal.
「こんなふうに常に衆目を集めるのは楽じゃないが、運良くぼくは鉄のスーツを手に入れるずっと前に、ぶ厚い面の皮を身につけていた」