GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

QUIRKINESS

2015-12-28 08:40:38 | Q

  quirkinessは「風変わり」。

  quirkyの名詞形だ。

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/f4c738ce60a5356941a0e4ca15e1b90a

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

〇Practical Example

  "She has a quirkiness in her way of talking."

  「彼女の話し方はちょっとかわっている」

●Extra Example

  もう一例。

◎Extra Exampl,e

  "Used bookstores, with their quintessential quirkiness, eclectic inventory and cheap prices, find themselves in the catbird seat as the pendulum eases back toward print. In many cities, that’s a de facto position: They’re the only book outlets left."

 「古書店は本質的に変わっているし、在庫も絞っているし、値段も安いし、印刷に容易に戻れるという有利な場所にいる。事実上、多くの都市で彼らだけが本を扱う店として存在しているのだ」

 catbird seatは、sitting in the catbird seatの言い方で、「有利な[支配的な]立場、うらやむべき地位」の意味で使われる。          

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TO STRADDLE | TOP | BROTHEL »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Q