GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO RATTLE

2025-01-18 00:46:48 | R
 動詞rattleは「 がらがら音がする, がたがた音を立てる」(コンパスローズ)。
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
"The loud thunder rattled the windows of the old house."
「大きな雷が古い家の窓をガタガタと揺らした」

"The train rattled along the tracks as it approached the station."
「列車は駅に近づきながら線路の上をガタガタと進んだ」

●Extra Point

 日常的には「〈人〉を混乱[動揺]させる」の意味で使われる。

◎Extra Example
"The unexpected question rattled him during the interview."
「予期せぬ質問が面接中に彼を動揺させた」

"The sudden news of the accident rattled the entire community."
「事故の突然の知らせが地域全体を揺るがした」




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際ジャーナリストの大野和... | TOP | SHOCKWAVE »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | R