
あらゆる記録を塗り替えて大ヒット上映中のAvengers: Endgame.
大変光栄なことに、その公式ノベライゼーション翻訳の作成に取り掛かりました。
まだネタバレはできませんが、GetUpEnglishでは十分注意して少しずつ『アベンジャーズ エンドゲーム』の英語表現を紹介します。
今日のGetUpEnglishでは、公式トレーラーにあったTony Starkのこのセリフをみてみます。
This thing’s on?
Hey, Miss Potts... Pep.
If you find this recording...don't post it on social media.
It's gonna be a real tearjerker.
I don't know if you're ever gonna see these.
入ってるか?
ヘイ、ミス・ポッツ……ペップ。
もしこの録画を見つけても……SNSには載せるなよ。
すごく泣けるから。
きみがこれを見るかどうかもわからないけど。
このThis thing’s on?は Is this thing on?ということで、マイクなどがちゃんと使えるかどうか確認する時に使われる。
tearjerkerは「(映画・劇・小説・歌などが)お涙ちょうだいもの」で、次のように使われる。
〇Practical Example
The movie was a tearjerker designed to pull on the heartstrings.
「これはお涙ちょうだいの映画で、涙腺に訴えるように作られている」
Avengers: Endgame, 信じれられないくらいすごい映画です。3時間があっというまです。まだ観ていない方はお急ぎください!