GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO GRUMBLE

2016-05-14 02:02:55 | G

  動詞grumbleは、「(おもしろくないので)ぶつぶつ不平を言う」。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

 ○Practice Example

  "Mr. K grumbles at every little thing."

  "He'll never get far with that attitude."

「Kさんは、何かあるとすぐぼやくんだよな」

「あれじゃあ出世しないよ」

 ●Extra Point

  Avengers: Age of Ultronの小説に、次の描写があった。

  http://www.hachettebookgroup.com/titles/chris-wyatt/phase-two-marvels-avengers-age-of-ultron/9780316349826/

◎Extra Example

  Brandishing Mjolnir, he bellowed, “Is that the best you can do!?”

  Ultron didn't answer at first. He hovered, holding up a hand, and the square around him filled with drones. The sky over his head filled with drones. Soon there were hundreds of drones massed for a final attack. “You had to ask,” Cap grumbled.

  ハンマーを振り回す雷神ソーは怒鳴り声を上げた。「それがお前のできることか?」

  ウルトロンはすぐに答えなかった。宙に浮いたまま、腕を上げると、周りの広場にはロボットたちがたくさん出てきた。空にもそのドローンがたくさん浮かんでいる。たちまち数百体ものロボットが最終攻撃を仕掛けようとしている。「言わなければよかったのに」キャプテン・アメリカは不平を漏らした。

 You had to ask.の解釈はむずかしいが、付加疑問文の後半は省略されることが時々あり、これもYou had to ask, didn’t you.(そんなことは聞かなくてよかったんじゃないか?)という意味になると思う。

 英語はむずかしい。そして映画は勉強になる。

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ON | TOP | SEGREGATION »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | G