GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

New Perspectives on Globalization(2)

2022-01-30 08:16:40 | 英語学習書

 すでに佐藤節也東洋大学教授のNew Perspectives on Globalizationを紹介したが、

 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/c15f056929357dbfdf38cecb9232171b

 本日と明日のGetUpEnglishでは本書の内容をもう少し紹介したい。

 佐藤教授は現在の世界情勢をリアルタイムのニュースを読みながら、さらには図表も効果的に示しながら、詳細に、だが一般読者向けに非常にわかりやすく分析している。

 たとえば、Chapter 1には以下のようなまとめもあるので、大変ありがたい。

The following is a summary of Chapter 1:

・Globalization is a work-in-progress. It is about not only the interplay between local, regional and global scales but also the interconnectedness and interdependencies, often generating uneven development in the world.

・Globalization has brought not only advantages but also major impact on geo-economic, geopolitical, sociodemographic and technological realms of life, thus diminishing the role of state, challenging the cultures of societies, and attacking the social structure.

・It is a dialectical process that can both integrate and fragment while creating both winners and losers.

 日本人の著者がこれだけの本を書けてしまうというのが驚きだ。

 英語を書く上で非常に参考になるので、強くお薦めしたい。

Setsuya Sato

New Perspectives on Globalization

Developing global literacy to catch up with the global trend

https://www.amazon.co.jp/Perspectives-Globalization-Developing-global-literacy/dp/4286231232

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日、『サルバトール・ムン... | TOP | 『桐生タイムス』の連載エッ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 英語学習書