Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一歳

2006-03-07 10:01:16 | 動物記

3月3日が3匹の猫達、チャド、リビア、トンガの満一歳の誕生日だった。そこで記念写真を撮り、体重測定をした。

Chad3Chad1_1  チャド 3.5kg

どうみても凛々しくて女子には見えない。

Rivia Ribia2_1

リビア 4.5kg

体は大きく、3匹の中では一番重いが、一番気が小さい。

Tonga2 Tonga  トンガ 3.5kg

                                             

                                      同じ環境に育っても、3匹3様である。そもそもプラコッテを一度は母ちゃんにして、ネコの子育ての様子を子ども達にも見せてやろうとした。プラ子は4匹の仔猫を生んだ。仔猫たちは我が家に引き取ることになっていた。2ケ月ぐらいだったか、こっちの家が自分の家だと教えるために仔猫たちを連れてきた。毎日子ども達が仔猫を借りに来て、教室に連れて行き、帰る時返しに来た。4匹のうち、一匹、チェコが病気で死んでしまった。

チェコは特別に面倒をみたが、あとの3匹は同じ条件で飼われていたことになる。しかし母ちゃんは教室にいるので、仔猫たちも教室にとどまることが多かった。ところがそのうちの一匹、チャドだけが我が家の子となって、こっちの家にいるようになった。ネコがどういう理由で選択したのかわからないが、ともかくチャドは我が家の家ネコになって、愛情を一身に浴びるようになった。前からいる猫達にも我が家のネコとして認められたし、人間には甘ったれている。夜もいっしょに寝る。トイレにもついてくる。だからなおさら可愛がられる。

あとに2匹トンガとリビアは前の教室に人が来ないときはこっちに来て、「だれも来ないよ」と訴えて、甘ったれている。ネコなりに判断しての行動だろう。

我が家のボスはジョイス、唯一の♂である。これがマーキングをするせいで部屋が臭い。オシッコをかけたとき、叱ったり、たたいたりするのだが、「なんで怒るの?」といった面持ちで見返すだけ。全然叱る効果はない。

これが一番大きくて、体重は5kg。マルメは3kg。リミニが2.5kg。

♂のジョイス以外は全部避妊手術をしてある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする