隠岐に出かけようと思っているので、島根のお酒に目がいった。江津の都錦である。美味しかった。いそいで追加注文したほど。
◇「都錦」斗瓶囲い 純米大吟醸 生原酒
杜氏 :岩成重徳
原料米 :山田錦
精米歩合 :35%
アルコール度:17.2度
日本酒度 :+4
酸度 :1.5
都錦酒造 島根県江津市
こちらは余り口に合わなかったので、料理に使っている。
◇「都錦」純米吟醸 長期貯蔵熟成酒 1994年醸造
使用米 ・山田錦
精米歩合・50%
アルコール分・15度以上16度未満
◇先回の出張販売は越後のお福酒造のものだった。4本買ってきた。まずデザート用から。おひなさまだったので、桃色にごり酒を飲んだ。ピンクにある酵母を使用してつくった純米の濁り酒。ワイングラスにつぐと淡い乳紅色できれい。美味しいというより、ムードを楽しむって感じ。アルコール度は低いし、白酒気分でぐいぐいと飲んでしまった。
◇翌日、「名称募集」が2本届いた。いやぁ~、美味しい!とフロートと型のワイングラスに入れて、ほとんどひとりで飲んでしまった。もちろんちゃんと人にも分けてあげましたよ。ただし一本一リットルしか入っていない。年4回しか醸造しない。で、来月分も頼んでしまった。道楽、道楽。
越後お福正宗
お福酒造 長岡市
◇「雫酒 斗瓶囲い」 究極の大吟醸原酒
原料米 : 特等山田錦
精米歩合 :38%
日本酒度 :+5
酸度 :1.1
◇「純米大吟醸」
(特別限定醸造)氷温生貯蔵原酒(氷温で5ケ月貯蔵)
原料米 ・五百万石
精米歩合・50%
日本酒度・+5
酸度 ・1.3
アルコール分・16度以上17度未満
仕込みすい・軟水
越後杜氏・吉井 民夫
◇「純米吟醸」
使用米 ・1本〆(山古志村産)
精米歩合・55%以下
日本酒度・+6
酸度 ・1.4
水 ・極軟水
越後杜氏・吉井 民夫
これ、Nちゃんがお土産に買ってきてくれたものと同じものだった。山古志のお米使用というので。
一昨夜、八潮の「重蔵」を開けた。「あっちこっち開けておいとくと味が変わるよ」、と言われるが、そんなに長く置いておくわけでもない、大丈夫だと、気分やだから、気分であっちこっち飲む。今開いているのは太平山の「神月」、これはちょっと甘い。「重蔵」と都錦の長期貯蔵のものとお福正宗の純米大吟醸、これはちょっと辛い。最近のお酒はどれも香りが高いねぇ。吟醸の所以だからね。