来年のJVC(日本国際ボランティアセンターのカレンダーが届いた。もうそんな季節になったのだと思いながら開けてみた。JVCのカレンダーは写真はいいのだ。来年は管 洋志(すが ひろし)さんの写真だ。管さんの写真は、ずっと以前、国際理解の写真展でアジアの写真を借りたことがあったが、それ以来、好きである。表紙は咲き乱れるリンゴの木の前に立つブータンの兄妹。かわいい。
咲き乱れるリンゴの花を見ると、ベラルーシを思い出す。そうだ、そろそろクリスマスカードの用意をしなくては。と、思いつつもいつもぎりぎりまで忘れてしまうのが常。
JVCのカレンダーとのお付き合いも長い。もう何年もメインはJVCのカレンダーである。書き込みも出来るし、月齢も入っているし、と使いやすい。そのうえ、カレンダーを利用することで、カンパになるからだ。カレンダーは1,500円。
JVC(Japan International Volunteer Center)の活動はHPをごらんください。
他所からのカレンダーは断っている。ただ、もうひとつ人に贈るのに、ネパールのロクタで作ったカレンダーを利用している。
小田原男声コーラスの定演も来週土曜日に迫った。Papasanは練習に余念がない。パートがバリトンなので、聞いていると噴出してしまう。で、PCをいじくって、定番のアンコール曲を探し出した。あった、あった。
http://kai.2.pro.tok2.com/kon4-y.html
ここの「夜のうた」