Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウィキペディア

2019-02-12 09:58:33 | 日記

昨夜、息子が来て、「調べものするときウィキペディアを使うでしょ」と言った。「うん、だから年に少しだけどカンパしてるよ」いうと、ウィキペディアに「宗秋月」の項があるんだけど、中身は何にも書いてない。沖永良部ゆかりの人物にも、名前は入っているけど、中身はない、だから書いてやったら」「あ~そう、書いてやろう。でも資料、どこにやっちゃったかな。優子さんが京都に出てきた時、優子さんの姉妹4人と、私と妹が京都まで会いに行った。初めてのいとこ会だったけど、血のつながりは不思議なもので、生活環境も全く違っているにも関わらず、だれもが似通っていた。優子さんは親父さんの弟の子どもたちである。私たちの父、すなわち伯父さんを知らないので、葬式の会葬パンフに使った写真をコピーして各自に送ってあげたから、そこには経歴も載っていたから、どこかに残っているはず、とは思ったが、探し物はもうギブアップ。


父は4男1女の3男。優子さんのお父さんは4男。叔父さん一人だけが沖永良部に残って家を守ってきた、といとこたちから恨み言を言われた。と言われても。ほかのいとこにはブラジルに行った伯父さんの娘達には会ったことがある。妹、叔母さんの二人の娘にもあったことがある。でも島の様子や、兄弟たちの家族や、暮らしぶりは一切聞いていなかった。

思い出しながら、それでもウィキペディアの「宗秋月」の項に書き込んだ。ところが即時削除に入っている。どうしたらいいのか全く分からないので、削除されたらまた載せればいいや、と全文をコピーしてドキュメントに保存した。どうしたらいいんだろうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする