Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

BLG なかまぁる 町田

2022-02-12 14:39:34 | 日記
長時間だったので、途中見たり見なかったりしながら、認知症に取り組んでいる人たちの活動をみた。社会の中で、それなりに楽しく生活している認知症の高齢者たちを事細かに紹介していた。

そして今日は、認知症の人たちに町ぐるみで声掛け運動をしている町を紹介していた。そもそもは認知症の高齢者がふらふら歩いているのを何人もの人たちも見てはいたが、声をかけることはなかった。その高齢者は川に落ちて死んでしまった。その事故から、声掛け運動が始まった。この運動あは10年以上続いているそうだ。ところがこの運動にはじめから参加していた人が認知症になった。すると見守る立場からみまもられる立場になったことが、気になって。その人を追い詰め、とうとう外に出れなくなってしまった、というのだ。そういうこともあるんだろうな、とは思う。

人それぞれ、それぞれが毎日を楽しく生きてくれたら、それをそっと見守ることなんだろうなぁ。

退院して来たらpapasanをどう扱おうか、番組とは関係なく思案していた。だから興味を持ってみていたのだ。仕事をすることが生きがいだと、活動してる認知症の人たちは言っていた。それもわかる。

Papasanの場合、今更、治ることはないだろうし、現状維持で、気ままに過ごさせてやる以外にないかな、とは思っている。ある程度の強制はするとしても。
でも、行財政は、そんじょそこら人よりきちんとした解釈も、意見も言える。法令までは無理としても、条文を読んでやれば正しく理解している。記憶はダメでも、まだ解釈は出来るんだな、しばらくはこの線で頭を使わそう。尤もそんなことを言っている、こっちの方が危ないかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論旨はしっかりしているよ

2022-02-12 09:49:47 | 日記
数日前「松本一彦を応援する会を発足いたしました」というチラシが入ってきた。ちらっと見たが、忙しかったので、後でじっくり見ようと机の上に重ねておいた。時間が出来たのでじっくり拝見しようと探したが、書類の中に紛れ込ませてしまったらしく見つからなかった。やっと出てきたので遅まきながら今頃になって、じっくりと拝見。
「告発・・」よりこっちの方が論旨がしっかりしている。目線も町民目線だ。そして自分たちも町政にかかわっていこうという姿勢は好感が持てる。
そうなんだ、政治は、特に地方自治は、自分たちが関わっていかなけらばいけないことなんだ。
恥はさらしたが、不始末があって、町民たちが町政に目を向け、それぞれに考え行動したし始めたことは「雨降って地固まる」ってとこかな。

この町の,いつも足りないところは「未来を見る眼」だ。これは大いに育てたいことだ。差別的な発言をすれば、やっぱ、女の人の方が先見性があるな。「応援する会」には入らないが、見守っているから、おやんなさい。

日本は、一応民主義国家だから、いろんな意見があって当然。それを表明する自由も権利もある。

憲法改正案なんて、9条ばっかが取り上げられてるが、実はもっと恐ろしいことが内蔵されているんだけどね。

チラシを見ながら、代表者の高橋マリ子さんて、知らないけど、どういう人なんだろう、と思った。若いんだろうな、若いと言っても4,50代当たり、なんて想像した。

「たかはしまりこ」聞いたことある名前だけど、まぁ高橋って苗字は多いし、マリ子も珍しい名前ではない。うん?高橋真理子って歌手がいたよな。名前の漢字は違うけど。

そうしたら私の意識は、町政からスコットランドへすっ飛んでしまった。
高橋真梨子→ロッホ ローモンド→哀しい詩→伝説 →ジャコバイト→スコットランドの歴史、この連想ゲーム、わかる人いる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする