連日、強い風が吹いている。乾燥しすぎ。春一番はまだかなぁ。毎日、風向を見るため、美化センターの焼却炉の煙突を眺めている。煙、正確には水蒸気が白く上がり風の動きがよく分かる。春一番は南風のはずだ、急いで裏窓から美化センターを見たが煙は上がっていない。そうか、今日は日曜日だった。上がるわけないか。
セイジョーまでホカロンを買いに、「飛ばされる=」と喚きながら、やっとのことで歩いてった。ガラガラがあるから何とか持ちこたえた。papasanが首が痛い、足が痛いとバスタオルを濡らして、冷やすので、シーツもベッドも濡れている。血流が悪くなっているのだから、温めなければダメといくら理を説明してもわからないので、残り物のホカロンを肩に当ててやった。温かい方が気持ちがいいというので、仕方なく買いに出かけたのだった。
小田百で牛乳とヨーグルトを買い、ガラガラを引きながら坂道を登り始めると突風で飛ばされそうになった。もう大風の日は出かけるのは止めよう、危険だ。路面がデコボコでガラガラがうまく動かない。風のせいもあるが、路面こんなに悪かったか、これは白線とか、蓋だけの問題じゃないな。メインロードの改修をしなければな。
3月1日から始まる定例議会の日程や議案を見ている。お気に入りに入れてあるので、議会関係はすぐ出る。