なぎのあとさき

日記です。

シルバーウィーク

2011年09月19日 | 日々のこと

シルバーウィーク、
鎌倉の道は混んでいた。

海はまたしてもゴミだらけ。
それに、ギンカクラゲが大発生。
牛乳瓶のフタに、
青い触手が生えたような感じのクラゲ。
これを美しい、という向きもあるけれど、
大発生してると、不気味。
人によってはアレルギーもあるっていう。
なんだかきしょくて泳ぐ気になれず。

でも、風を浴びてるだけでも
海はいい。
日が落ちるのが早くなってきた。

帰り、
お寺の空気も吸いたくて建長寺。
夜風が気持ちいい。
境内はかなり暗くて、星が明るく見えた。

------------

休日出勤のダーと待ち合わせて、
「コクリコ坂から」。
悪くない、という評判にのっかって観に行ったけど、
評判以上でも、以下でもない
ノスタルジックな少女マンガで、
まあ楽しめた。
緑が多くて道が舗装されてない住宅街とか、
夕暮れの商店街はなんか良かった。
昭和も時代劇になりつつあるのかな。
高いところから見る海もきれいだった。

帰り、久しぶりに東横店のうどん。

コメント