なぎのあとさき

日記です。

5月のヨコスカ

2012年05月21日 | お散歩



実家の玄関のお花

マモンと二人でのんびり。
廊下の床がきれいになっていた。
マモンが天然のヨモギ風呂を
入れてくれた。
試行錯誤の結果、煮出したらうまくいったそう。
ほのかな香りがして
とても気持ち良かった。
肌もなんとなくつるつるになった感じ。



山の公園のしゃくなげ

お散歩は、果樹の森~走水。
下草のみつばもフキもすっかり
刈り取られていた。

私は散歩は手ぶら派だけど、
マモンは水やら軍手やら鋏やら
いろいろとリュックにつめていて、
私が海に入りたがることを見越して
短パンまで入れていた。

神社のお水、うまし。
また、水琴のお地蔵様の音を聴く。



このコ、マテバシイの花が、
甘くていい香りをふりまいていた。
海まわりにたくさん木をみかけた。
海は潮にごり気味。







ボードウォークには、
ハニーサックルがたくさん咲いてた。
マモンは花材にすると、
鋏で切ってバッグに入れていた。

切れはしの小さな枝を髪にさしたら、
ずっと大好きなあの香りがしていた。

家に戻って今度はたたら浜。
水に足をつけて、しばらくいた。
噴水公園からまた山に入って、
レンガの道の木漏れ日がきれい。
日が長くなったなぁ。
草原でひと休み。いい風。

5月の横須賀、
空気が甘くて、
どこもかしこも気持ちがいい。

----------

帰りに横浜のルミネに寄り、
うっかりかわいすぎるマキシワンピをゲット。
ホルモンに流されて。

コメント