なぎのあとさき

日記です。

フリージア香る

2015年04月19日 | 日々のこと



東京の東の方へ。

平日の江戸川は、
だだっぴろい河原に人が全然いなくて、
鳥の声が空から聴こえる。上見ても何もないのに。
向こう岸の柳に新緑が出て風に揺れていた。
右から左に水が流れてるように見えるのに、
大きい流木が左から右に流れて行った。
柴又も人が少なくてちょっとさびしい。
帝釈天の松は太い枝が横に伸びて見事。
草だんご、よもぎのいい香り。
高砂まで散歩。

ヨコスカへ。くもり。
フリージアがそこらじゅうに咲いてて
空気が甘い香り。
家の玄関にも蘭と一緒にたくさん生けてあった。
ランチは庭で、焼きそば。
山を歩いて、フキとミツバ摘み。
池のほとりのクレソンにも間に合った。
それから海に出ると、どんどん風が強くなった。
この頃は、私への風当たりが強い、
受け止めるしかない。
ダーと海を散歩、
T浜までの道が護岸工事で山に入った。
芽吹きが出そろって、緑の気が濃い。
T浜に着く頃には風が強くなって
潮も満ちて荒れた。軽く水に入る。

次の日、大潮で昼前の干潮時に海へ。
大粒のアサリがざくざくとれて、
2家族2日分いただいた。
途中で小雨が降ってきた。
少し移動して、岩上の昼食。
トンビはいなかった。
前の日と同じ道で海を散歩。
山で食虫植物を見つけた。
T浜も澄んで緑がかってた、
魚影は少なくてフグと細い黒い魚だけ。

ダーパパの誕プレに柄シャツ購入、
ビール、アヒージョ、マッシュポテト。
アサリはボンゴレにしたらお店級の味。
残りはミツバも入れてお味噌汁に。

コメント