おれは行くぜ!2015 春
なんだかんだ、目黒川へ。
川面に枝の張り出した桜は見事で、
昔は風が吹くと、暖かい夜には
ほのかに桜の匂いが流れてたのに、
今では肉を焼く匂いしかしない、
鼻をつんざくほどに。
橋の上では全員が全員スマホを構えてて、
ボーッと花を見てると、
後ろに順番待ちの人がスマホ構えて待っていた。
私の連れの友人も、
かたときもスマホをしまわない。
去年もこんなだったな。目黒川もうええわ。
と、去年も思ったんだった。
自由が丘で、緑道の桜。
前につとめてた会社の前の桜の木は、
樹形も枝振りも良くて、その頃から大好きで、
今年も見事に咲いてた。
帰り道、なぜか珍しく、
さみしい気分になったのは、
某くんと会えたのに、またしても、
すれちがっちゃったから?もう!
-----------------
朝、殿をだっこして庭に出てたらダーが、
庭に続く窓に顔を出して「行ってくるね~」と仕事に行った。
カイドウも咲いて、シラユキゲシも咲いて、
姫こぶしに新芽が出て、ウツギにはツボミが出て、
クレマチスも伸びてきて、下草の緑もまた大きくなってる。
部屋に戻ろうとしたら鍵が閉まってて、
庭にしめだされてしまった。
庭は、両隣の家の庭につながってて出口がない。
両隣りの家に、「すみませーん」といっても人の気配がなくて、
殿を抱えたまましばらく途方にくれた。
そんな日にかぎって周りに人の姿が全くなくて、
殿と二人だけで、世界に取り残された感じ、
殿はごきげんでだっこされていた。
緊急事態なので殿を抱えて隣りの庭に侵入。
声をかけても返事がなくて侵入、をくりかえし、
マンションの端っこの家までいったら出口のドアに南京錠が。
やむなく殿を放して、ドアを乗り越えて、
管理室に行ったらちょうど別件で鍵屋さんが来てて、
玄関のドアをピッキングで開けてくれて、部屋に入れた。
庭に戻るとすぐ、殿も帰ってきた。