この夏は猛暑が早くて、
いつもあんまりクーラーつけないっていってる
CやMさんやEちゃん、
私も頻繁にクーラーをつけるほど暑い。
Eちゃんは珍しくバテた、っていうし、
私も肌の調子が今いちで、
あごに出来た吹き出物が治らない。
もともと二つあったのが、
一つは治ったけど、一つはニキビを越える存在感に。
会う人は、自分からはあんまり言わないけど、
「ここに変なのできちゃってさー」というと、
「珍しいよね」「ちょっと気になる」とかいうので、
けっこう目立ってるみたい。
胃腸が弱ってるとか、精神的ストレスとか
いろいろ言われるけど、
たぶん、冷たい物と揚げ物を一緒に食べてるせいだろう。
海上がりのミニスのソフトクリーム&
チョリソー&ポテトとか。
BBを飲むことに。
去年はこの時期、足の付け根にできていて
ちょうど下着の端の当たるところでなかなか治らず、
痛いときはノーパンで過ごしていた。
あれも時間かかったけどちゃんと治った。
夜になっても暑い日が多くて、
去年みたいに庭に涼しい風があんまり吹かなくて、
猫たちとの夕涼みも去年ほどはしてない。
ビーはトイレが気に入っちゃって、
日中はこもって寝てることが多い。
殿はプリンタの上でよく寝る。
夜は和室にみんないる。
で、8月8日、夜になってそこはかとなく
涼しい風が吹き始めた。
あとで気づいたけど立秋の日だった。えぐいわー。
木曜、仕事が休みの日、ディップ2種を作って、
Eちゃんの仕事の終わるのを待って
川崎側の河原へ。広々した空。
大きい入道雲が東の空にあって、
夕陽はほとんど見えなかったけど、
夕暮れから雷が光り始めた。
雷雲は、埼玉の方から立川の方へと移動しつつ
(Eちゃんがアプリでサッと確認)
広範囲に稲妻が光った。音は聴こえない。
長野の方でできた雨雲が、
東京は避けて通るらしい。
ベンチの真上に送電線があって、
カシャカシャと変な音がするのを
Eちゃんは気にしていた。
海の風と山の風が交互に吹いて、
海の風の方がちょっと涼しかった。
仕事の後でお芝居。のれず。
同じセリフをくりかえすのがしつこくて
耳鳴りもひどくなった。
下品な演出ってあんまり好きじゃない、
洗練されてるものが好きだ。
下高井戸に続いてサングリア。
帰りはSくんと表参道まで。