なぎのあとさき

日記です。

初冠雪

2015年10月14日 | お散歩



いい天気、ビーを抱っこして庭の椅子に座ってたら、

物干しの上に乗って、日陰に入りたがった。
殿はお散歩。

夢に久々に大竹が出てきたけど
なかなか鐘がわれなくて、モヤモヤしたまま海へ。

高速は、黄色い奴らが不穏な気配を撒きちらしていた。
富士山の上の方が少し、白くなった。
葉山の駐車場で、甘い花の匂い。
何の花か分からなかったけど。
時化が残っていて、潮は濁り、足場も悪くて、
いったん水着になって腰まで入ったものの、
別の海に移動することに。
連休中なので道が混んでいて、
Cと私は悪態つきっぱなし。

3時くらいに逗子についた。
陽射し強いけど風があってラッシュ1枚、
下は水着でゆっくり入って、

泳いで、浮かんで、上がってごろん。
魚影もクラゲもなし。
ウインドとパドルが多かったけど、
私以外にも水着で泳いでる人もいた。外国人だけど。
上がると砂はどんどん乾く。

お寺は、鳥居につく頃に暗くなった。
何かの式典前の気配。
焚き火の匂いがユーフーを感じさせた。
前に会ったおばさん曰く、
夏野菜はのきなみダメで、
ナスが4本、キュウリ数本しかとれなかったそう。
西の低い空に、蠍座と土星が並んでいて、
射手座も見えた。
ほかの惑星は今は太陽に近くて、
明け方の空に揃ってるらしい。

東京に戻り、インド人の店でカレーを買って、
家に帰って、やっと鐘がわれた。

コメント