なぎのあとさき

日記です。

黒い鳥のあそび

2015年12月21日 | お散歩

13日に海に行ったときに、
Cも私も日が長くなったと感じた。
日没後も、明るい、青白い空がしばらく続いて、
ちょっと気が早いよねーと言い合ってたけど、
後で調べたら本当に、
11月の終わりからずっと16:28だった日没が、
12月13日には1分長くなっていた。
冬至の前に日が長くなってる。

先週の終わりからちょっと喉痛くて
加湿器を買ってみた。

土曜日は河原を通ってタマタカでランチ。
11Fの窓から見える景色は、
紅葉はほぼ終わり。
サービスがこれまでと比べて
素人っぽくなってた。
たまたま新人だったのか、
お料理が良かったからいいけどね。
マダイのカルパッチョ、皮が香ばしくて、
タイ大好き。マジリスペクト
ホタテ、芹菜のジェノバ風パスタは、
パスタは美味しかったけど、
上にのったフリットがちょっと脂っこくて
パスタと合うのか?
メインの熟成もも肉は大満足、
バルサミコソースがついてたけど、
塩だけで十分な味。かめばかむほど。
デザートは、焼きリンゴのシブースト。

日が暮れたら急に寒くなって、帰った。
次の日も、日中は暖かくて風もなく、
久々に河原でバトミントン。最高20回。
Tシャツでよさそうなほどあったまった。
黒い鳥の子は、少し大きくなったけど、
大人と並ぶとまだまだ小さい。

21日の海は、葉山についたら
大粒の小雨が降っていて由比ヶ浜に移動。
そこは止んでいてジャブジャブ入った。
近所の河原にいる黒い鳥そっくりな子が
波打ち際に群でいて、波にのって上下に揺れていた。
果敢な子は、波につっこんでいく。楽しそう。
お寺にも寄った気がするけど、
よく覚えてないなー。
沈丁花の蕾が赤くなっていた。

コメント