なぎのあとさき

日記です。

ゴーギャン、海

2015年12月11日 | 日々のこと

ビーは私が立つと一緒に立ってついてくるし、
目が合うと「ニャー」と鳴くし、
「一見、忠実で犬みたいだけど、
猫そのものなんだよね、ビーは」
(犬は飼ったことないからよく知らないけど)
ダ「いや、どっこも犬じゃないし」

汐留のゴーギャンも楽しみだったけど、
5枚くらいしかなくてがっかり。
タヒチの絵は1枚だけ。
その数枚は良かったけどね。
フランスのPont Tavenっていうイナカに
集ってた画家たちの絵だった。

ファッキンバビロンど真ん中の汐留は
色とりどりのダイオード。
銀座までぶらぶら歩くのは楽しかった、
街がきれいで。
はしごに寄って帰る。

次の日に鐘がわれて、
ガラーンゴローンのまま海に行って、
3時半くらいについて、
足だけ水に入った。
潮澄み、ムフウ、フラット、
富士山がきれい。
寒かったけど、浜辺の上にしばらくいて、
ヨガしたり、ごろごろしたりしながら
沈む夕陽を見た。雲が真っ赤。

ロングダウン&カイロの冬装備で行ったけど、
帰り際でも11度くらいはあった。
ちょっと弱気だった。
C「ゲームなんかやってるから!」
ほんと、ゲームやってると
いろんなことが滞って調子出ない。
わかってるんだけど、好きなんだもん、
桐生ちゃんも真島も冴島もアッキーも!
伍長に品田まで出ちゃったし!

お寺は、また焚き火の匂い。
水仙が咲いてた。新鮮で濃い匂い。

「あったということはありつづけることに等しい」(by Hさん)
すごくいい言葉!


 

コメント