にーちゃんはなんかコエーから
アッチであちょぼ!
モンちゃん、テレビのテロップの文字を
追いかけようとしていた。
PCのマウスポインタ(だっけ?)も気になる。
洗濯機の上にぴょんし、
スイッチを押して洗濯機を起動。
すぐ止めてその後、
モンちゃんは洗濯そうに落っこちた。
スイッチが止まってなかったら、
と思うと恐ろしい。
フタ閉めとかなくちゃ。
ダメっていわれたことをすっごい繰り返す。しつこく。
私はほとんどダメっていわないけど、
神棚を荒らしてモンチの写真を倒すのだけは、
「コラ!!」と叱って、
モンちゃんはダッシュで逃げるけど、
すぐ戻って来て同じことをする。
追いかけて「モンチはみんなの守護神なの!」とか
「モンチがいたからアンタもうちに来たんだよ!」とか
どなりつけてる間も、
「ハーン?」って、挑戦的な顔。
タチのわるさは一番かもね。
掃除機にファイティングポーズとってるし。
窓辺にいたモンちゃんにお隣さんが、
「お友だちになろうね!」
「いたずらしてない?」と話しかけていた。
いたずらしかしてません。
殿は夜寝る前にそっと来て、
甘え倒して去っていく。
そろそろかっこつけることないって、
自分でも気づいたかも。
賢者だもんね、
何してたって殿はかっこいいよ。
ビーはモンちゃんにやたらからまれて、
「やめてやめてうざいー!」っていってるけど
そんなに怒ってない。
甲状腺亢進症の猫は凶暴になるとかゆーけど、
ビーは全然そうはなってない。
優しくて大人のいい女。
人間でいえば六まわりくらい年下の男に
モテちゃうのも仕方ない。
いや、あの2人のストレスにならないように、
なるべく私が遊んでるけど。
モンちゃんは遊びすぎてハアハアいってても、
まだ遊ぶ。